(1327)
次ページ 前ページ 
TOP HOME

 
ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)
水面を覗いてます

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)
水面を覗いてます

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)
こんなにズブ濡れになって・・。何の鳥か分かりませんが恐らくこの鳥でしょう・・

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヒガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)
頭頂が尖って見える場合が多いようです。一部留鳥、他漂鳥ないし渡りもあるようです

ヒガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヒガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヒガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヒガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヒガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヒガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

ヒガラ 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

シジュウカラ幼鳥 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

シジュウカラ幼鳥 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

シジュウカラ幼鳥 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

シジュウカラ幼鳥 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)

シジュウカラ幼鳥 2023,7,10 丸火自然公園(富士市大淵)
今日はソウシチョウ、ガビチョウ(声だけ)も出ない珍しい日だった 

オオハクチョウ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
静岡市は気温が連日35℃を越えています。11日2時36.3℃、12日2時35.9℃でした。11日には見付け→

オオハクチョウ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
→られず心配しましたが、12日は出てくれ一安心です。草陰で羽繕いをしていました。後ろはカルガモ

オオハクチョウ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

オオハクチョウ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

オオハクチョウ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

オオハクチョウ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

オオハクチョウ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

カルガモ群れとコサギ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

カルガモ群れとコサギ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
 
カルガモ群れとコサギ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

カルガモ群れとチュウサギ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
チュウサギは3羽います。嘴は黄色で短い

カルガモ群れとチュウサギ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

アオサギ幼鳥 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

コサギ 2023,7,12 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

アオサギ成鳥 2023,7,15 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
昨日と今日は気温が下がって最高気温31℃と31.5℃でした。同じ夏なのに5℃も違う。このアオサギ頭の→

アオサギ幼鳥 2023,7,15 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
→大きさに比し嘴が大きく太い。サギ類では一番ではないか?大分前ですが別の場所でムクドリを丸呑みしている→

アオサギ幼鳥 2023,7,15 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
→のを見たことがあります。凄い有様でした。成鳥に比し幼鳥はまだまだですね

オオハクチョウ 2023,7,15 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
さてオオハクチョウはやっとみつかりました。なんのことはない、いつもの巴川に近い池の縁にいました→

オオハクチョウ 2023,7,15 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
→ここにいると私の技術ではピントを合わせるのが難しい

オオハクチョウ 2023,7,15 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

オオハクチョウ 2023,7,15 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

カルガモ群れ 2023,7,16 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
今日はオオハクチョウは見つかりませんでした

コサギと亜種チュウダイサギ(右) 2023,7,16 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
コサギは暑いので草藪にいます

オオハクチョウ 2023,7,17 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
三連休。工事現場内で写す。朝日を浴びて白っ飛び

オオハクチョウ 2023,7,17 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)
上の拡大

オオハクチョウ 2023,7,17 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

カルガモ 2023,7,17 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

アオサギ幼鳥とコサギ 2023,7,17 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

コサギ 2023,7,17 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

コサギ 2023,7,17 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

コサギ 2023,7,17 第2工区遊水地(静岡市葵区加藤島)

(1327)
次ページ 前ページ 
TOP HOME