(5)
次ページ 前ページ TOP HOME

ガマ 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

ガマ 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

サワアザミ 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
花が下向き。看板による

クサレダマ 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
実です

イワセントウソウ? 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
極く小さな花でよく見ないと見落としてしまう

イワセントウソウ? 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)


サワヒヨドリ? 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
この花も色々な姿を見せます

サワヒヨドリ? 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

サワヒヨドリ? 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

ユウガギク 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
甲虫が蜜を吸う

ユウガギク 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
セセリチョウが蜜を吸う

ゲンノショウコ 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

アブラガヤ? 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)


ユウガギク 2012,9,4
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)


キツネノボタン? 2012,9,4
甘利山・椹池(韮崎市旭町上條北割)ダイコンソウ
に似るが花弁が丸くお互いくっついている

ノハラアザミ 2012,9,4
甘利山・椹池(韮崎市旭町上條北割)

サワギキョウ 2012,9,4
甘利山・椹池(韮崎市旭町上條北割)

サワギキョウ 2012,9,4
甘利山・椹池(韮崎市旭町上條北割)

サワギキョウ 2012,9,4
甘利山・椹池(韮崎市旭町上條北割)

コバギボウシ 2012,9,4
甘利山・椹池(韮崎市旭町上條北割)
日影の地面から立ち上がる

ウメバチソウの蕾  2012,9,4
甘利山駐車場〜山頂一周(韮崎市旭町上條北割) 山頂。

ウメバチソウ  2012,9,4
甘利山駐車場〜山頂一周(韮崎市旭町上條北割) 数は少ない。山頂。

ウメバチソウ  2012,9,4
甘利山駐車場〜山頂一周(韮崎市旭町上條北割) 山頂。

ハナイカリ  2012,9,4
甘利山駐車場〜山頂一周(韮崎市旭町上條北割) 山頂。

イブキボウフウ 2012,9,4
甘利山駐車場〜山頂一周(韮崎市旭町上條北割) 山頂。


マツムシソウ 2012,9,4
甘利山駐車場〜山頂一周(韮崎市旭町
上條北割) 山頂。保護ネットの中に僅かにあるのみ。この山の問題は高山植物の鹿の食害です。かなり危険な状態

ミヤマアキノキリンソウ 2012,9,4
甘利山駐車場〜山頂一周(韮崎市旭町
上條北割) 山頂。保護ネットの中。ボランティアで保護ネットを付け食害から守っていますが・。予算がないそうです

ヤマシロギク? 2012,9,4
甘利山駐車場〜山頂一周(韮崎市旭町上條北割) 山頂。

キバナノヤマオダマキ 2012,9,4
甘利山駐車場〜山頂一周(韮崎市旭町上條北割) 1輪のみ。山頂。

ワレモコウ(左)とツリガネニンジン 
2012,9,4 甘利山駐車場〜山頂一周
(韮崎市旭町上條北割)

イネの仲間 2012,9,4
甘利山駐車場〜山頂一周(韮崎市旭町
上條北割)


タマガワホトトギスの花果 2012,9,4
甘利山駐車場〜山頂一周(韮崎市旭町
上條北割) ボランテイアの自然保護員が案内してくれました。昨日まで1輪咲いていたが1日の間に鹿に食べられた

タムラソウ 2012,9,4
甘利山駐車場〜山頂一周(韮崎市旭町
上條北割) アザミの仲間ではない。保護ネットの中
この項終わり

オニバス 2012,9,5
第1工区遊水池(静岡市葵区前林)
その日で一番開いているのを載せています


オニバス 2012,9,5
第1工区遊水池(静岡市葵区前林)
その日で一番開いているのを載せています
オニバス完

イネの仲間 2012,9,5
第1工区遊水池(静岡市葵区前林)



キツネノマゴ 2012,9,7
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)

アマナ? 2012,9,7
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)
細長い線形の葉

ハタケニラ 2012,9,7
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)
外来植物

キクイモ 2012,9,7
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)
北米原産、明治に渡来

ホトトギス 2012,9,7
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)
ヤマトシジミが交尾中


シュウメイギクの蕾 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
キンポウゲ科。古い時代中国から入ったもの
(萼辺が狭い八重咲き)と新しく入ったのがある

シュウメイギク 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
一重咲き。この別荘地ができた頃植栽されたと思われます。沢山咲いていました

シュウメイギク 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
半八重咲き?入り口付近は蕾、奥に咲いて
いるとご婦人が教えてくれました

シュウメイギク 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
八重咲き

? 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
園芸品種かもしれません

マルバハギ(木) 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
ほのかな紫、葉の先は丸い

マルバハギ(木) 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
花付きがよい

スミレ(後方) 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
ツマグロヒョウモンが産卵中

スミレ(後方) 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
食草ではなく近くのコケ?に産んでいます

?(木) 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
園芸品種と思われます

ダンギク 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
初めて見ました。シモツケソウの様な花

オオダイコンソウ 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)

ハエドクソウ 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)

オオダイコンソウとヒナタイノコズチ 2012,9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
カモシカ。林道でジッとこちらを見ていた。
撮ろうとしたら逃げてしまった

ヌスビトハギ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
 

オトコエシ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
スジグロシロチョウが蜜を吸う

オオヤブジラミ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)

アメリカセンダグサ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
北アメリカ原産

ミヤマトウバナ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)

? 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)

アマニュウ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
苞。この後ろに花が・・

アマニュウ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
ひげの様なものが出る

アマニュウ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)


アマニュウ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
苞に包まれて

ツリフネソウ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)

ツリフネソウ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
舟が釣られた様な・・・


ツリフネソウ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
ここから1q位上のキツリフネの群生地は下草
刈りで咲いていなかった。下草刈りも良し悪しだ・・

ツリフネソウ 2012、9,8
大谷川林道・別荘地(静岡市葵区梅ヶ島)
こんな所に群生地があるなんて・・・・。



アザミの仲間  2012、9,8
大谷川林道・中間(静岡市葵区梅ヶ島)
蕾が長い

ツユクサ  2012、9,8
大谷川林道・中間(静岡市葵区梅ヶ島)
綺麗な空色です

ヤマアジサイ(木)  2012、9,8
大谷川林道・中間(静岡市葵区梅ヶ島)
遅く今頃咲きます

オオイタドリ  2012、9,8
大谷川林道・中間(静岡市葵区梅ヶ島)
花茎が太い

イタドリ  2012、9,8
大谷川林道・中間(静岡市葵区梅ヶ島)
こちらは小型です

イタドリ 2012、9,8
大谷川林道・中間(静岡市葵区梅ヶ島)


アケボノソウ  2012、9,8
大谷川林道・中間(静岡市葵区梅ヶ島)
キキョウ科。小型でお洒落な花で好きです。
1週間ほど早い

アザミの仲間  2012、9,8
大谷川林道・中間(静岡市葵区梅ヶ島)
蕾が丸い


ゲンノショウコ  2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島)


ウド  2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区梅ヶ島)

フジアザミ 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島) 咲き始めです

フジアザミ 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区梅ヶ島) 黒いところの下から段々花が咲きます

テンニンソウ 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島)

ヨモギノの仲間 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島)

フジアザミ 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島) 大きな花が下向きに咲く

アザミの仲間 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島) 細い蕾と細い葉

アザミの仲間 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島) その花

アザミの仲間 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島) 丸い蕾と幅広の葉

アザミの仲間 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島) 細い葉に丸い蕾

? 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島) 初めて見ました。対生の葉で花はその先端に垂れる

? 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島) ヤナギの様に細い葉とフジの様に垂れた花

アキノキリンソウ 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島) こちらは日影に咲く

アキノキリンソウ 2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島) こちらは日向に咲く

エゾボウフウ?2012、9,8
大谷川林道・大谷嶺登山道(静岡市葵区
梅ヶ島) 

ヌスビトハギ 2012,9,8
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名) 
根生葉から細い花茎を30〜40p伸ば
し赤紫色の小さな花を付け、風に揺れる 

オオダイコンソウ 2012,9,9
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)



センニンソウ 2012,9,9
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)



? 2012,9,10
長尾川・新田橋上(静岡市葵区瀬名)
花壇・園芸品種。ナガサキアゲハが求蜜

ヤマジノホトトギス 2012,9,10
則沢口登山口(静岡市葵区則沢) 以前
踊り子と表現しましたが、シャンデリアの様

ヤマジノホトトギス 2012,9,10
則沢口登山口(静岡市葵区則沢)
花の右は花果

ヤマジノホトトギス 2012,9,10
則沢口登山口(静岡市葵区則沢)
花の後ろは蕾、この形も面白い

? 2012,9,10
則沢口旧登山口(静岡市葵区則沢)


オオダイコンソウ? 2012,9,10
則沢口旧登山口(静岡市葵区則沢)
 

ハキダメギク 2012,9,10
則沢口旧登山口(静岡市葵区則沢)



クズ 2012,9,10
則沢口旧登山口(静岡市葵区則沢)
クズはいたるところ生えていますが花は
滅多に見ることはできない

クズ 2012,9,10
則沢口旧登山口(静岡市葵区則沢)



クズ 2012,9,10
則沢口旧登山口(静岡市葵区則沢)

ヤマシロギク 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

ナツノタムラソウ 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

サワギキョウ 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
豪華です

サワギキョウ 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
その群生

サワアザミ 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
ミドリヒョウモンが蜜を吸う

サワアザミ 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
キアゲハが蜜を吸う

アサマフウロ 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
大群生でまだまだ見応えがありました

イワセントウソウ? 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
線香花火の様

イワセントウソウ? 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

カワラマツバ 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

カワラマツバ 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

ミヤマイラクサ? 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

ミヤマイラクサ? 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭) その拡大

チカラシバ  2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

エノコログサ 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

エゾボウフウ? 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

エゾボウフウ? 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

ヤブマメ? 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

マツカゼソウ 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

? 2012,9,11
小田貫湿原(富士宮市猪之頭)

ユウガギク  2012,9,11
田貫湖南岸(富士宮市猪之頭)
群生

ヤマシロギク  2012,9,11
田貫湖南岸(富士宮市猪之頭)


ヤマシロギク  2012,9,11
田貫湖南岸(富士宮市猪之頭)
甲虫がきています

イネの仲間 2012,9,11
田貫湖南岸(富士宮市猪之頭)

キツネノマゴ 2012,9,11
田貫湖南岸(富士宮市猪之頭) 群生

カタバミ 2012,9,11
田貫湖南岸(富士宮市猪之頭)

フジテンニンソウ 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
テンニンソウと比べると葉の幅が狭い

フジテンニンソウ 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
その群生

フジテンニンソウ 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)


ゴマナ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
ヤマシロギクに比べると小さな花が頭に多数付く

ゴマナ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
かなり拡大

ゴマナ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

ゴマナ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

ゴマナ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
一番咲いていた花

ゴマナ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

ゴマナ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

ゴマナ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

ゴマナ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉) かなり拡大

アキノタムラソウ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

アキノタムラソウ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉) 群生

アキノタムラソウ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

アキノタムラソウ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

アキノタムラソウ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

 ミゾソバ 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉) 群生

ヤマシロギク 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

ヤマシロギク 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
葉の色が濃い

イシミカワ? 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

ウバユリ? 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
大きな花果

ヨメナ 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
かなり拡大

ツリフネソウ 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
小群生

ヤマホタルブクロ 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
かなり拡大

アザミの仲間 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

アザミの仲間 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
蕾が長い

アザミの仲間 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)



アザミの仲間 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)



モリアザミ? 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
花はアザミそっくりですが、葉は楕円で対生、
背は高い。1株のみ

モリアザミ? 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉) 頭花は
上向き、葉は長楕円形であるが時として
切れ込む。根は「ヤマゴボウ」になる

? 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉) 垂れて
いるもの。茎は蜘蛛の糸の様に細く輝き、
風に揺れその先に米粒のような花?を付ける

サクライウズ? 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
トリカブトの仲間


ゲンノショウコ 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)



ツルニンジン 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉) ジイソブ。
少し上に向けて撮りました。つる性で初
めて見ました。柄がモザイク模様。2株のみ

ツルニンジン 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)



ツルニンジン 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)


ススキ 2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)


オオヤマハコベ?  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
細い線形の葉

オオヤマハコベ?  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
極く小さな花。その群生

オオヤマハコベ?  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
余談ですが昨年沢山咲いていたアケボノソウ
は今年は1株もありませんでした。花の不思議

キンミズヒキ  2012,9,11
西臼塚林道(富士宮市粟倉)

この項終わり

ヒメノアサガオ 2012,9,13
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)
熱帯アジア原産の多年生草本。花径2p

オシロイバナ 2012,9,13
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)
黄花。かなり拡大

? 2012,9,14
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)
ムラサキツバメが羽を休める

? 2012,9,14
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)
2頭が疾風のごとく飛び交い、花や葉、ベンチなどに止まる。時間午後4時

クズ 2012,9,15
安倍川河口・風力発電付近(静岡市駿河区
中島) ここは花がよく咲いていました。潮風がよいのでしょうか?色も濃い

クズ 2012,9,15
安倍川河口・風力発電付近(静岡市駿河区
中島)


クズ 2012,9,15
安倍川河口・風力発電付近(静岡市駿河区中島)


クズ 2012,9,15
安倍川河口・風力発電付近(静岡市駿河区
中島)


ハマゴウ(木) 2012,9,15
安倍川河口(静岡市駿河区中島)
クマツズラ科の落葉小低木。北のハマナスに対する南の海浜植物の代表

ハマゴウ 2012,9,15
安倍川河口(静岡市駿河区中島)
分布=本州、四国、九州〜南太平洋、オーストラリア

ハマゴウ 2012,9,15
安倍川河口(静岡市駿河区中島)
初めて見ました


 カワラケツメイ 2012,9,15
安倍川河口(静岡市駿河区中島)
河原に生える。マメ科


ハマカンゾウ 2012,9,15
安倍川河口・風力発電付近(静岡市駿河区中島) 初めて見ました。海岸に咲く

ハマカンゾウ 2012,9,15
安倍川河口・風力発電付近(静岡市駿河区中島) なかなか艶やかな花です。一日花

ハマカンゾウの蕾 2012,9,15
安倍川河口・風力発電付近(静岡市駿河区
中島)

オナモミ 2012,9,16
第4工区・水の森公園(静岡市葵区南)
図鑑によれば分布は世界中とか。

オナモミ 2012,9,16
第4工区・水の森公園(静岡市葵区南)
棘になる前は丸い

オナモミとノササゲ?(黄) 2012,9,16
第4工区・水の森公園(静岡市葵区南)
葉は大きな3出複葉。つる性

ノササゲ? 2012,9,16
第4工区・水の森公園(静岡市葵区南)
マメ科の植物。普通は山地に

石に付いた藻 2012,9,16
第3工区・麻機川ヘリポート付近(静岡市葵区諏訪) トンボが止まる

アレチハナガサ 2012,9,16
第3工区・こども病院東付近(静岡市葵区諏訪) 大群生

セイタカアワダチソウの蕾 2012,9,16
第3工区・こども病院東付近(静岡市葵区諏訪) 大群生

? 2012,9,16
長尾川・水梨橋上(静岡市葵区瀬名)
園芸品種の野生化。つる性

サワヒヨドリ 2012,9,18
一色(静岡市葵区坂本)
初めて見ました

サワヒヨドリ 2012,9,18
一色(静岡市葵区坂本)
群生

サワヒヨドリ 2012,9,18
一色(静岡市葵区坂本)
茎の色が濃い

ヒガンバナ 2012,9,19
瀬名南団地横(静岡市葵区瀬名)
この花も秋を感じさせる花です。下は蕾。500以上の別名があるという

ヒガンバナ 2012,9,19
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)
シロバナマンジュシャゲ。薄い黄色です。除草剤でこのようになったと言われていますが

タカトウダイ  2012,9,19
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)



スイフヨウ(木)  2012,9,19
瀬名南団地(静岡市葵区瀬名)
植栽。普通一重ですが八重が綺麗なので
載せました

ヨメナ? 2012,9,20
炭焼平山線(静岡市葵区平山)
白く見えますが、極く薄い紫

ヨメナ? 2012,9,20
炭焼平山線(静岡市葵区平山)
その群生


チャボホトトギス 2012,9,20
帆掛山(静岡市清水区西里)
花果。暗い林床に生えるランの様な葉の
花です。黄色の花の花期9/10頃で1輪も咲いていませんでした

ヤマジノホトトギス 2012,9,20
帆掛山(静岡市清水区西里)
花の上に花果

ツルリンドウ 2012,9,20
帆掛山(静岡市清水区西里)
図鑑では花色は赤紫ですがこれは白2株のみ

ツリフネソウ 2012,9,20
穂積神社境内(静岡市葵区平山)
拡大

ツリフネソウ 2012,9,20
穂積神社境内(静岡市葵区平山)
超拡大

ツリフネソウ 2012,9,20
穂積神社境内(静岡市葵区平山)
大群生。ここのは花が小さかった

ハナウド 012,9,20
穂積神社境内(静岡市葵区平山)


ヒヨドリバナ 2012,9,20
穂積神社境内(静岡市葵区平山)



ツルニンジン 2012,9,20
穂積神社境内(静岡市葵区平山)
先日富士山西臼塚林道で見た内側が同じ
モザイクの花。つる性

ノハカタカラグサ 2012,9,20
穂積神社境内(静岡市葵区平山)
白は初めて見ました。花も小さい。2輪のみ


ミョウガの花 2012,9,20
穂積神社境内(静岡市葵区平山)
丸味を帯びた(食用にするところ)から薄い黄色のランのような花。一日花

ミョウガの葉 2012,9,20
穂積神社境内(静岡市葵区平山)
暗いスギ林の林床。花はその根元に生える。その群生

オトコエシ 2012,9,20
炭焼平山線(静岡市葵区平山)
小群生

(5)
次ページ 前ページ TOP HOME