(167)
次ページ 前ページ  TOP HOME

キビタキ♂ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)

キビタキ♂ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)

キビタキ♂ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)

メジロ 2015,6,4 東海自然歩道・根原吊橋付近(富士宮市根原)
聞き慣れない鳴き声がしたので枯れ木に止まった鳥を撮りましたらメジロでした。こんな鳴き方初めてです。「吊橋」まで片道45分広葉樹林の気持ちいい道でした

ホオアカ♂ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)
1時間半で元の所に戻ってきました。背の低い灌木で綺麗に囀っていました。先日♀は撮っていますが♂は今年初めてです

ホオアカ♂ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)

ホオアカ♂ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)

ホオアカ♂ 2015,6,4 根原付近(富士宮市根原)
場所をR139東側に移動します

ホオアカ♂ 2015,6,4 根原付近(富士宮市根原)

(初)アカモズ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
根原では見付けられなかったので”いる可能性がある”「長瀞ダム」に来ました。すると車が3台バーダーが5名おり”ここだ!”と直感し車を止めました。聞くと→

アカモズ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
→”いる”そうです。それから5分後に一番高い木に飛んできました。まさかと思いましたが本当で嬉しかったです。以前にいた記録はありますが継続していたの→

アカモズ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
→かそれとも中断後復活したのか・・数は少ないとは思いますがまだいました。静岡県では”ここだけ”と思われます。1時間の間に5回ほど飛んできました

アカモズ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
腹が白い「高原型のモズ」がいますが間違いない区別点として眉斑だけでなく額が白いことです

アカモズ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

アカモズ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

アカモズ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

アカモズ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

アカモズ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

アカモズ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ウグイス♂ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
アカモズが飛び去った後ウグイスが来ました。警戒心がないので幼鳥かも知れません

ウグイス♂ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ウグイス♂ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ウグイス♂ 2015,6,4 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ヒヨドリ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
今日は8時半に着きました。最初に来たのはこの鳥

ヒヨドリ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ノジコ♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
近くの別の木で綺麗に囀っていました

ノジコ♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ノジコ♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ノジコ♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ノジコ♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ノジコ♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

アカモズ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
今日も飛んできてくれました

アカモズ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

アカモズ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

アカモズ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

アカモズ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

アカモズ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ウグイス♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
帰ろうとしたら別の木で囀っていました

ウグイス♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ウグイス♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ウグイス♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ウグイス♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ウグイス♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ウグイス♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ウグイス♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ウグイス♂ 2015,6,5 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

カッコウ 2015,6,5 朝霧高原・道の駅西(富士宮市根原)
近くでホトトギスが鳴いていたのでその鳥と思って撮りましたらカッコウでした。ボケなのでこれ以上拡大できません

ノスリ 2015,6,5 朝霧高原・道の駅西(富士宮市根原)
ノスリには北国から秋に来て春帰るタイプ(冬鳥、殆どこのタイプ)と1年中ほぼ同じ所にいる留鳥とがあります。このノスリここでよく見るので留鳥と思われます

ノスリ 2015,6,5 朝霧高原・道の駅西(富士宮市根原)

ノスリ 2015,6,5 朝霧高原・道の駅西(富士宮市根原)

ノスリ 2015,6,5 朝霧高原・道の駅西(富士宮市根原)
羽を上下に羽ばたかせてホバリング=停空飛行(エサを狙う時によく見せる)をしています

ノスリ 2015,6,5 朝霧高原・道の駅西(富士宮市根原)

ノスリ 2015,6,5 朝霧高原・道の駅西(富士宮市根原)

ノスリ 2015,6,5 朝霧高原・道の駅西(富士宮市根原)

オオジシギ 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
ここには12時前に着きました。約20分間100m上空をまるで”ジェット機”のように猛スピードで飛び大きな羽音をたてて舞い降りまたすぐ飛び立つ→

オオジシギ 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山) 上の拡大
→(=いわゆるディスプレイフライト)を10回ほど繰り返しました。しかし満足に撮れたのはこれ1枚。とても”シギ”には見えません。

(初)ホトトギス 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
昨年同じ場所のヒノキの梢に止まった所を1枚だけ撮りましたが遠くてボケで今回(初)とします。「目に青葉山不如帰初鰹」など俳句や詩に詠まれ親しまれてきた→

ホトトギス 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
→鳥です。江戸時代には東京でも「初鳴き」を聞く名所が何カ所かあったそうです。住んでいる静岡市の里山でも鳴き何度か見てきましたが今まで撮ることは→

ホトトギス 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
→できませんでした。富士山周辺の高原や樹林でもよく鳴き声を聞きます。しかし”運”がないのかなかなかよいポジションに止まってはくれず撮りにくい鳥の1つで→

ホトトギス 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山) 上の拡大
→した。それなら”飛んでいる所”撮ってやろうとカメラを構えているとそれこそ100m位の所を何度か飛んでくれやっと撮ることができました

ホトトギス 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
カッコウと同じく”テッペンカケタカ”とか”特許許可局”とか鳴きながらかなりのスピードで飛んでいます。特徴である胸の横縞がはっきりと写っています

ホトトギス 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山)

ホトトギス 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山)

ホトトギス 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山)

ホトトギス 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山)

ホトトギス 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山)

モズ 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
白い「高原型」です

モズ 2015,6,5 自衛隊演習場付近(裾野市須山)

モズ 2015,6,7 自衛隊演習場付近(裾野市須山)

モズ 2015,6,7 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
背横の白斑が飛ぶと”帯”に見えます

モズ 2015,6,7 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
アカモズとの相違点をいくつか挙げてみます。まず体型が下半身がボテッとしている。羽横に白い小さな斑がある。眉斑だけが白い。それと鳴き声が甲高いなど

(167)
次ページ 前ページ  TOP HOME