(166)
次ページ 前ページ  TOP HOME

ルリビタキ♂ 2015,5,28 スバルライン五合目・奥庭山荘水場(鳴沢村大字なし)

ルリビタキ♂ 2015,5,28 スバルライン五合目・奥庭山荘水場(鳴沢村大字なし)

ルリビタキ♂ 2015,5,28 スバルライン五合目・奥庭山荘水場(鳴沢村大字なし)

ルリビタキ♂ 2015,5,28 スバルライン五合目・奥庭山荘水場(鳴沢村大字なし)

ルリビタキ♂ 2015,5,28 スバルライン五合目・奥庭山荘水場(鳴沢村大字なし)
ここの水場は何といっても夏のルリビタキやキクイタダキなど比較的珍しい鳥がいとも簡単に見れ撮れてしまうことです。私も初めて利用しビックリしています→

ルリビタキ♂ 2015,5,28 スバルライン五合目・奥庭山荘水場(鳴沢村大字なし)
→餌付けではなく水場という自然状態に近い形で提供下さる山荘の厚意に感謝し少しでも「売り上げ」に貢献することに心がけてください

カイツブリ 2015,5,30 鶴ケ池(磐田市岩井)
今日は中遠の5ヶ所の池や水場を訪れたが低調であった

カイツブリの親子 2015,5,30 鶴ケ池(磐田市岩井)

アマサギ 2015,5,30 浅羽地区(袋井市初越ほか)

アマサギ 2015,5,30 浅羽地区(袋井市初越ほか)

アマサギ 2015,5,30 浅羽地区(袋井市初越ほか)

チュウサギ 2015,5,30 浅羽地区(袋井市初越ほか)

チュウサギ 2015,5,30 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)
昨年9月ここにササゴイが来ることを知りその時は時期が遅く幼鳥しか撮れませんでした。今年も時々チェックしていましたが4度目で見付けました。成鳥です→

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)
→河原を歩きながら魚を狙っています。魚の敏捷さに併せて意外と動きが速くしかも時々飛びます

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)
名の由来は背横の白い線模様が笹に見えるから

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)
魚を見付けました

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)
首が長く伸びますね

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)
ゲットしました。カジカかな?・・・・

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)
呑み込む準備です

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)
呑み込んでしまいました(喉が膨らんでいる)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

ササゴイ 2015,5,31 庵原川・桜並木(静岡市清水区横砂)

オオルリ♂ 2015,6,1 大谷川最上流・扇の要下(静岡市葵区梅ヶ島)
100m先の枯れ木で綺麗に囀っていました

オオルリ♂ 2015,6,1 大谷川最上流・扇の要下(静岡市葵区梅ヶ島)

セッカ 2015,6,2 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)
尾羽の裏に黒い横縞があり尾の先が白いのが特徴

セッカ 2015,6,2 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)
数羽が鳴きながら飛び交いましたがスピードが速く撮れません。1回だけ近くの枯れ木に止まってくれました

ホオジロ♂ 2015,6,2 朝霧高原・東京農業大学富士農場付近(富士宮市麓)
ヒマラヤスギの梢です

ホオジロ♂ 2015,6,2 朝霧高原・東京農業大学富士農場付近(富士宮市麓)

ホオジロ♂ 2015,6,2 朝霧高原・東京農業大学富士農場付近(富士宮市麓)

ホオジロ♂ 2015,6,2 朝霧高原・東京農業大学富士農場付近(富士宮市麓)
別の固体です。ヒノキの樹冠にて

ホオジロ♂ 2015,6,2 朝霧高原・東京農業大学富士農場付近(富士宮市麓)

コヨシキリ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)
前置きが長くなりますが、夏鳥「アカモズ」が以前は朝霧高原にかなりいたそうですが現在は「全くいない」と言う説と「僅かにいる」説があります。昨年丸火→

コヨシキリ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)
→自然公園で会った女性がパラグライダー近くで見たというので最近4・5回探しに来ている。今日も5時に家を出て6時に着いた。実は一昨日会った浜松の→

コヨシキリ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)
→男性と大宮市から来たご夫婦が撮ったという写真を見せてくれた。確かにいるようだ。浜松の人が見た道の駅西の作業場近くの灌木のある草地を探したが→

コヨシキリ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)
→見付けることは出来なかった。時間があったので東海自然歩道を北へA沢貯水池手前の「根原吊橋」まで歩くことにした。草原で最初に撮ったのはコヨシキリ→

キビタキ♂ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)
→何羽かいて賑やかに鳴いていました。この辺はヨシはないのでススキに縦に止まります。更に進むと涸れ沢にでて道標を見誤り沢に入り込みます。と3M程先→

キビタキ♂ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)
→の地面に黒と黄の「生き物」が”のたうち回っている”ように見えました。すぐ「キビタキ」と断定できましたが”何をしているのやら”よく分かりませんでした。写真を→

キビタキ♂ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)
→見てこれは推測ですが、木から糸でぶら下がった青虫を獲ろうとして獲れず地面に降りて上を仰ぎ見ながら獲ろうとしたのではないかと思いました。いずれに→

キビタキ♂ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)
→してもキビタキの「スゴイ写真」を撮ってしまいました

キビタキ♂ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)

キビタキ♂ 2015,6,4 道の駅西・東海自然歩道(富士宮市根原)

(166)
次ページ 前ページ  TOP HOME