(676)
次ページ 前ページ  TOP HOME


亜種セイタカシギ 2019,9,14 田尻北公園付近の湿地(焼津市田尻北)

亜種セイタカシギ 2019,9,14 田尻北公園付近の湿地(焼津市田尻北)

亜種セイタカシギ 2019,9,14 田尻北公園付近の湿地(焼津市田尻北)

オナガ幼鳥 2019,9,15 入道樋門付近(富士市川成島)
電柱の上で鳴いていました

オナガ幼鳥 2019,9,15 入道樋門付近(富士市川成島)

オナガ幼鳥 2019,9,15 入道樋門付近(富士市川成島)

オナガ幼鳥 2019,9,15 入道樋門付近(富士市川成島)

オナガ幼鳥 2019,9,15 入道樋門付近(富士市川成島)

オナガ幼鳥 2019,9,15 入道樋門付近(富士市川成島)

オナガ幼鳥 2019,9,15 入道樋門付近(富士市川成島)
一周してサクラに止まりました

オナガ幼鳥 2019,9,15 入道樋門付近(富士市川成島)

オナガ幼鳥 2019,9,15 入道樋門付近(富士市川成島)

マガモ♀幼鳥 2019,9,15 入道樋門付近(富士市川成島)
春この川で繁殖(生まれて)、何故か♀だけ何年も越夏しています

カルガモとコガモ 2019,9,15 狩野川西部浄化センターの池(沼津市原)

カルガモとコガモ 2019,9,15 狩野川西部浄化センターの池(沼津市原)

コチドリ幼鳥 2019,9,15 狩野川西部浄化センターの池(沼津市原)
ここは中州です。こんな場所で座り込んでいます。抱卵中?なのでしょうか。それとも水浴び?

コチドリ幼鳥 2019,9,15 狩野川西部浄化センターの池(沼津市原)

アオアシシギ 2019,9,15 浮島地区(沼津市原)
水の溜まった水田。先客がいて一緒に撮らせて貰った。尾の先が黒かったのでオグロシギと誤認してしまったが先客の人が→

アオアシシギ 2019,9,15 浮島地区(沼津市原)
→アオアシシギというのが正しかった。嘴がかなり反っている、また顔・胸に縦斑があるなど。旅の疲れか眠たそうであった

アオアシシギ 2019,9,15 浮島地区(沼津市原)

アオアシシギ 2019,9,15 浮島地区(沼津市原)

アオアシシギ 2019,9,15 浮島地区(沼津市原)

アオアシシギ 2019,9,15 浮島地区(沼津市原)

アオアシシギ 2019,9,15 浮島地区(沼津市原)

アオアシシギ 2019,9,15 浮島地区(沼津市原)
全ての羽縁が白く縁取られています。こういうシギモ珍しい
 
アオアシシギ 2019,9,15 浮島地区(沼津市原)
最後は稲に潜り込んでしまった

ハクセキレイ 2019,9,15 浮島地区(富士市川尻東)

チュウダイサギ、タシギ(手前)、ケリ(右) 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)
気温がどんどん上がった昼下がり熱風が吹きすさぶ。寒いシベリアから越冬に来てこの暑さには「驚いて」いることでしょう・・

タシギ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)
畦にいました。普通タシギは池や沼の浅瀬か干潟にいますがこの様に全く水のない所では珍しい

チュウダイサギ、タシギ(手前)、ケリ(右) 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)
チュウダイサギに追い払われています

タシギ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)
上の拡大

タシギ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)
途中から2羽になりました

タシギ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)

タシギ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)
5m左に大きな蓮畑があるのでそこから出てきたのかも知れません

タシギ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)

タシギ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)

タシギ、ケリ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)

タシギ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)
空の天敵を警戒しています

タシギ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)
尾羽を広げています

タシギ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)

タシギ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)

タシギ 2019,9,17 水田(静岡市葵区立石)

ハクセキレイ 2019,9,19 安倍川河口(静岡市駿河区中島)
猛暑です

コサギとアオアシシギ 2019,9,20 磐田大池(磐田市二之宮)
最近は何時来てもそうですが、池が満水でシギが殆どいません。春の渡りの頃もそうです。以前は数少ない「内陸性干潟」で「シギ→

コサギとアオアシシギ 2019,9,20 磐田大池(磐田市二之宮)
→の宝庫」でした。立派な探鳥の施設を持った遊歩道を造ったのですが、折角の施設が生かされておらず「画竜点睛を欠く」→

コガモ 2019,9,20 磐田大池(磐田市二之宮)
→状態になっています。どこが水を管理しているのか、残念な事です。シギは干潟がないといないということを知らないのでしょうか?

ツバメ  2019,9,20 水田(磐田市中平松)
刈り取り寸前の水田上を10羽ほどが飛びながら採餌していました

ツバメ  2019,9,20 水田(磐田市中平松)

ツバメ  2019,9,20 水田(磐田市中平松)

ツバメ  2019,9,20 水田(磐田市中平松)

ツバメ  2019,9,20 水田(磐田市中平松)

ツバメ  2019,9,20 水田(磐田市中平松)

ツバメ  2019,9,20 水田(磐田市中平松)

ツバメ  2019,9,20 水田(磐田市中平松)
ツバメの飛ぶ先にトンボがいます。トンボは大きいので襲わないと思います。お互い稲上の虫を獲っているのではないかと思います

ツバメ  2019,9,20 水田(磐田市中平松)
トンボが下にいます。かなり飛んでいました

(676)
次ページ 前ページ  TOP HOME