(58)
次ページ 前ページ  TOP HOME

トビ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

トビ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
上のトビが飛び立つ所を偶然捉えました。見事なシーンです。それに左下ムクドリでしょうか?オマケ付き

トビ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

トビ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

トビ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
ここはトビが多く近くの電線に15羽ほど止まっていたので近づくと15羽が一斉に飛び立ちました。2羽がまるで空中”社交ダンス”をしているようです→

トビ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
→ずっと昔映画評論家の水野肇という人が”映画って本当に面白い、だから止められない”と言ってていた様に記憶していますが、”野鳥観察って本当に面白い→

トビ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
→だから止められない”と言いたくなってしまいます・・・。これもスゴイ形相の1枚です。歌舞伎役者が”見栄を切って”いる様な・・・

トビ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

トビ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

トビ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)      こう見るとトビって
馬鹿に出来ません。撮らずについつい飛ばしてしまいますが猛禽の1つとして素晴らしさや知らない一面を見せてくれます。空から人間を見ているのかも知れません

カシラダカ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
藪に沢山います

カシラダカ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

ノスリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
最初木に止まっていましたが近づくと飛び立ってしまいました

ノスリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

ノスリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

ノスリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

ノスリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
春を告げる花と言えばナノハナ、では鳥と言えばこの鳥→

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
→しかし今は少なくなりました。水田の少なくなった静岡市では年に1度程度→

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
→です。水田の広がった当地ではまだそれなりにいます。耳を澄ましていたら→

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
→この鳥の囀りが”空”から聞こえてきました。真上を見ると羽を細かに→

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
→羽ばたかせながら、しかし疲れるのか5分は持ちません。真っ逆様に田に舞い→

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
→降ります。背はスズメのような紋で止まると保護色になって分かりずらい→

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
→のすが、腹の方は余り模様はない様に見えます

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)

ヒバリ 2014,2,28 浮島地区(沼津市原)
空で健気に囀るヒバリ、あなたも春を感じてくれましたか?

カイツブリ 2014,3,1 安倍川河川敷・水門付近(静岡市葵区辰起町)

オオジュリン 2014,3,1 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
先日カシラダカと誤認した鳥です。今日も2羽いて梢から梢に飛びました

オオジュリン 2014,3,1 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

オオジュリン 2014,3,1 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

オオジュリン 2014,3,1 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
背の強い縦縞が同定の決め手

オオジュリン 2014,3,1 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

オオジュリン 2014,3,1 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

オオジュリン 2014,3,1 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

オオジュリン 2014,3,1 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
ヤナギの花芽かそれに付いた小さな虫を食べている

ハシビロガモ♀ 2014,3,4 第1工区遊水地(静岡市葵区前林)
この池ではもう殆どのカモ類は北国に帰ってしまいいたのはこれだけ

ハシビロガモ♀ 2014,3,4 第4工区遊水地(静岡市葵区平柳)

アオサギ 2014,3,4 第4工区遊水地(静岡市葵区平柳)
こちらの池にはまだ何種類かカモ類はいました

アオサギ 2014,3,4 第4工区遊水地(静岡市葵区平柳)

カルガモ 2014,3,7 竜洋海洋公園の池(磐田市駒場)
今日は天竜区でヒレンジャクを捜すもいなくて次ぎにここにやって来ました

カルガモ 2014,3,7 竜洋海洋公園の池(磐田市駒場)
風が強く大きな池には水鳥が30羽ほどいましたが殆どがカルガモでした

カルガモ 2014,3,7 竜洋海洋公園の池(磐田市駒場)
その内何に驚いたのか突然10羽ほどが飛び立ちました

カルガモ 2014,3,7 竜洋海洋公園の池(磐田市駒場)

カルガモ 2014,3,7 竜洋海洋公園の池(磐田市駒場)

カルガモ 2014,3,7 竜洋海洋公園の池(磐田市駒場)
カルガモの飛ぶ姿は比較的珍しいのではないかと思います。驚いたのはこれほど美しく優雅であるとは初めて知りました

ヒドリガモとマガモ 2014,3,7 太田川河口東岸・はまぼう公園(磐田市福田)
公園前の中洲の向こう岸。皆昼寝をしています

ヒドリガモとマガモ 2014,3,7 太田川河口東岸・はまぼう公園(磐田市福田)

カシラダカ 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)
沢山のカシラダカが田の周りの草地を飛び交い木に止まる

カシラダカ 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)

カシラダカ 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)

カシラダカ 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)

カシラダカ 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)

オナガガモ♂♀ 2014,3,8 浮島地区(富士市田中)
何故かここだけ苗代のように水が張られオナガガモまで来ていた。周りにはドバトやカラス、ムクドリなどの大群が飛び交う

オナガガモ♂♀ 2014,3,8 浮島地区(富士市田中)

オナガガモ♂♀ 2014,3,8 浮島地区(富士市田中)

オナガガモ♂♀ 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)

オナガガモ♂♀ 2014,3,8 浮島地区(富士市田中)

オナガガモ♂♀ 2014,3,8 浮島地区(富士市田中)

ベニマシコ♂ 2014,3,8 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
以前富士川河口で会った方よりここにミヤマホオジロとこの鳥がいると聞いて→

ベニマシコ♂ 2014,3,8 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
→いたのでやってきた。残雪の道を400m程歩いたがミヤマホオジロはいなか→

ベニマシコ♂ 2014,3,8 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
→ったがこの鳥がフィポフィポと鳴いて灌木の周りを10分ぐるぐる回って小灌木の梢に止まった。東北北部で繁殖する鳥が越冬地としてここを選んだのだろうが→

ベニマシコ♂ 2014,3,8 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
→標高約1000mありかえってここの方が寒いのではと考えてしまった・・・。

ノスリ 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)
須山の帰り再び寄ってみた。朝も猛禽を見たがこのノスリだったのかも知れない→

ノスリ 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)
→また来る度に見る同じノスリの様な気がする。苗代のような水田の周りの→

ノスリ 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)
→電柱に止まって狩りの獲物を見つめていた

ノスリ 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)

ノスリ 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)

ノスリとハシボソガラス 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)
そこへハシボソガラスが目と鼻の先に止まってしつこく鳴き始めた。”うるさいやつだな”と言わんばかりのノスリ。その後2回ほど飛び立っては元に戻った

ノスリ 2014,3,8 浮島地区(富士市中里)

モズ♂ 2014,3,11 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)

モズ♂ 2014,3,11 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)

(58)
次ページ 前ページ  TOP HOME