(504)
次ページ 前ページ  TOP HOME

 
ウミネコ、カワウ 2018,8,27 馬草海岸(田原市宇津江町)
夜は休暇村伊良湖のテントサイトに1張り空きがあったので泊めさせてもらいました(普段は要予約)。バーベキューの匂い→
 
ウミネコ、カワウ、オオアジサシ左 2018,8,27 馬草海岸(田原市宇津江町)
→子供のはしゃぐ声で賑やかでしたが9時を過ぎると静かになり秋の虫4・5種の演奏夜空の満天の星のショー楽しみました。少→
 
ウミネコ、カワウ 2018,8,27 馬草海岸(田原市宇津江町)
→々寝不足の朝、馬草は6時過ぎ杭の頭が少し出るだけの満潮状態でオオアジサシはいたようですが昨日撮ったのでパス
 
コサギ、チュウダイサギ、アオサギ 2018,8,27 汐川干潟(田原市豊島町町)
7時頃着きました。こちらも満潮状態。護岸にサギ類が集まっていました
 
チュウダイサギ、アオサギ 2018,8,27 汐川干潟(田原市豊島町町)
潮の引くのを待っています
 
チュウダイサギ、アオサギ、カワウ 2018,8,27 汐川干潟(田原市豊島町町)
 
、カワウ 2018,8,27 汐川干潟(田原市豊島町町)
皆様にの写真をお見せしたかった。岩陰に隠れて?いたのでしょう。約1000羽が一斉に飛び立ちました。壮観です。カメラを→
 
、カワウ 2018,8,27 汐川干潟(田原市豊島町町)
→向けたくなるシーンです
 
、カワウ 2018,8,27 汐川干潟(田原市豊島町町)
 
オオタカ 2018,8,28 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)
飛んできたのは9:12です。尾根上を飛びすぐ向こうに消えてゆきました
 
オオタカ 2018,8,28 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)
 
オオタカ 2018,8,28 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)
 
ノスリ 2018,8,28 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)
出たのは9:16。尾根上から中腹を左から右に飛び最後は林に消えました。もう「渡り」が始まっているのでしょうか?
 
ノスリ 2018,8,28 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)

トビ 2018,8,28 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)
最初に出たのは10:00.4羽が1時間近く尾根上空を旋回していました
 
トビ 2018,8,28 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)
上左拡大
 
トビ 2018,8,28 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)
1羽が時々「踊っているような」変な飛び方をしていました

ハヤブサ 2018,8,28 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)
最初に出たのは10:58、トビが消え去った後。それから10回以上尾根上空を旋回しました  

ハヤブサ 2018,8,28 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町) 
 
ハヤブサ 2018,8,28 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)
今日は空がどんより曇ってしかも空抜け、いくら補正してもこの程度で色や模様が出ません。R1上空、1日何万台と車が通る所→
 
ハヤブサ 2018,8,28 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)
→タカ4種ちょっと凄いのですが一応「想定内」です。なおアオバトも100羽以上飛んでいましたが色が出ず割愛させてもらいました
 
アオバト 2018,8,30 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)
朝方1時間程粘りましたが猛禽は現れませんでした
 
アオバト 2018,8,30 JR洞トンネル付近(静岡市清水区興津東町)
 
ウミネコ 2018,8,30 興津川下流・浜付近(静岡市清水区興津中町)
10羽ほどの群れです。「留鳥」であり「漂鳥」、移動の途中でしょうか?ここは「落ち鮎」が多い
 
ウミネコ 2018,8,30 興津川下流・浜付近(静岡市清水区興津中町)
成鳥(白)と幼鳥(茶)が半々です
 
オナガ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
台風21号が前号とほぼ同じコ-スで関西を通過しました。静岡県は予報ではシケのマークでしたが朝から雨風とも比較的→
 
オナガ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
→穏やかで薄日がさす天気なので出かけました。ここ入道樋門も2ヶ月に一度位寄っていますがオナガは最近見ておらず今日→
 
オナガ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
→はと思いましたが久しぶりにいてくれました。この鳥西日本にはおらず静岡県での東部地区では一般的、中部も静岡市止まり→
 
オナガ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
→で浜松や西部地区にはいません。また一日の間一定の範囲を「回遊」するためいる場所でも時間が合わなければ遭遇→
 
オナガ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
→する機会は限られています
 
オナガ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
今日はここのあちこちで鳴き飛びましたので恐らく10~15羽はいたと思われます
 
オナガ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
オナガ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
オナガ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
上の拡大
 
オナガ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
上の拡大
 
オナガ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
ハシボソガラス 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
カラスが来てこの木からは全て逃げてしまいました
 
ハシボソガラス 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
オナガ若鳥 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
頭のベレー帽が胡麻斑模様なので昨年生まれた個体ではないかと推測しました。運良く5~6m距離のエノキの実を食べに→
 
オナガ若鳥 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
→来ていました。また数回地面にも降りたことには少々驚きました(実が落ちていたのかもしれません)
 
オナガ若鳥 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
オナガ若鳥 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
オナガ若鳥 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
オナガ若鳥 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
オナガ若鳥 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
オナガ若鳥 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
オナガ若鳥 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
オナガ若鳥 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
オナガ若鳥 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
オナガ若鳥 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
 
カルガモとマガモ♀ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)
数年マガモは春先ここで繁殖し数羽の♀が越夏していますが、今日は1羽だけ見付けました

カルガモとマガモ♀ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島) 
 
マガモ♀ 2018,9,4 入道樋門公園(富士市川成島)

(504)
次ページ 前ページ  TOP HOME