(303)
次ページ 前ページ  TOP HOME

ノスリ 2017,1,4 浮島地区(富士市西船津南)

ノスリ 2017,1,4 浮島地区(富士市西船津南)

コチョウゲンボウ♂ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市神谷南)
2時間後に戻ったら梢に止まっていました

コチョウゲンボウ♂ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市神谷南)

コチョウゲンボウ♂ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市神谷南)

カワラヒワ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市川尻東)
電柱と電線に約200羽止まっていて車で近づくと一斉に飛び立ちました。スズメは1羽も混じっていません。私が今まで見た群れで最大でした。壮観な→

カワラヒワ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市川尻東) 上の拡大
→眺めでした

カワラヒワ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市川尻東)
上の拡大

カワラヒワ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市川尻東)

カワラヒワ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市川尻東)
上の拡大

カワラヒワ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市川尻東)
上の拡大

カワラヒワ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市川尻東)
上の拡大

カワラヒワ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市川尻東)
上の拡大

カワラヒワ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市川尻東)
上の拡大

ツグミ 2017,1,4 浮島地区・須津川周辺(富士市川尻東)

ツグミ 2017,1,4 浮島地区・東部浄化センター付近(富士市大坪新田)
ヤナギに止まっていました

ツグミ 2017,1,4 浮島地区・東部浄化センター付近(富士市大坪新田)

カルガモ 2017,1,5 城北浄化センター北の池(静岡市葵区立石)

コガモ♂ 2017,1,5 城北浄化センター北の池(静岡市葵区立石)

コガモ♂ 2017,1,5 城北浄化センター北の池(静岡市葵区立石)

コガモ♂♀ 2017,1,5 城北浄化センター北の池(静岡市葵区立石)

コガモ♂♀ 2017,1,5 城北浄化センター北の池(静岡市葵区立石)

ハシビロガモ♀ 2017,1,5 城北浄化センター北の池(静岡市葵区立石)

コクマルガラス 2017,1,5 観山中学付近(静岡市葵区観山)
1カ月ほど前麻機遊水地で会った方が10/27観山中近くの送電線に止まっていた「コクマルガラス淡色型」の写真を見せてくれました。「淡色型」は→

コクマルガラス 2017,1,5 観山中学付近(静岡市葵区観山)
→数が少なく静岡県では極めて珍しいのでその後近くを通る時は気を付けて見ていましたが、今日25羽ほどのカラスが水田にいましたので捜した結果→

コクマルガラス 2017,1,5 観山中学付近(静岡市葵区観山)
→「黒色型」を何羽か見付けました。袋井市浅羽では「ミヤマガラス」に混じりますがミヤマガラスは1羽もここにはいませんでした

コクマルガラス 2017,1,5 観山中学付近(静岡市葵区観山)
右はハシボソガラスかもしれません

コクマルガラス 2017,1,5 観山中学付近(静岡市葵区観山)

コクマルガラス 2017,1,5 観山中学付近(静岡市葵区観山)

ツグミ 2017,1,5 第3工区遊水地(静岡市葵区天神前)

ノスリ 2017,1,6 浮島地区・須津川周辺(富士市神谷南)
農道から飛び立って草地に立った管に止まりました

ノスリ 2017,1,6 浮島地区・須津川周辺(富士市神谷南)

ノスリ 2017,1,6 浮島地区・須津川周辺(富士市神谷南)

ノスリ 2017,1,6 浮島地区・須津川周辺(富士市神谷南)

ノスリ 2017,1,6 浮島地区・須津川周辺(富士市神谷南)

ノスリ 2017,1,6 浮島地区・須津川周辺(富士市神谷南)

ノスリ 2017,1,6 浮島地区・須津川周辺(富士市神谷南)

アオサギ 2017,1,6 浮島地区・狩野川西部浄化センター西(沼津市井出)
いつもここを縄張りにしています

アオサギ 2017,1,6 浮島地区・狩野川西部浄化センター西(沼津市井出)

ノスリ 2017,1,6 浮島地区・サークルK南(富士市船津南)

ユリカモメ 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)
昨年の正月この先の木負(きしょう)という所で「ウミスズメ」を見たので今年もいるのではないかと訪れた。口野に来ると1人のバーダーがカメラを湾に向けていた→

ユリカモメ 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)
→ので車を止め仲間入りをさせてもらった。”何かいるのですか”と聞くと”オオハムがあそこにいる”というので沖を見ると100m先にその鳥が泳いでいた→

(初)オオハム 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)
→「オオハム」なんぞ図鑑で見たことしかなくまさかこんな所で見れるとは驚きと同時にラッキーだった。それから知らぬ間に7・8名のバーダーが集まり→

オオハム 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)
→ちょっと”お祭り”になってしまった。図鑑によれば大型のカイツブリの一種で夏は北極圏で繁殖し冬は南方で越冬するらしい。脇の白い斑が特徴→

オオハム 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)
→話を総合すると、11月からこの湾にいて全部で5羽で4羽と1羽に別れ湾を回遊している。運がよければ50・60mまで近づいて来るという

オオハム 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

オオハム 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

オオハム 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

オオハム 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

カンムリカイツブリ 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)
少ないながら何羽かいて時々近づいてきました

カンムリカイツブリ 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

カンムリカイツブリ 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

カンムリカイツブリ 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

カンムリカイツブリ 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

カンムリカイツブリ 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

カンムリカイツブリ 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

オオハム 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

オオハム 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

オオハム 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)
警戒心が強いのかなかなか近くには泳いで来ません

オオハム 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)

ウミアイサ♀ 2017,1,7 江浦湾・口野放水路付近(沼津市口野)
突然20m程の近さを横切りました。伊豆で見たのは初めてです

(303)
次ページ 前ページ  TOP HOME