(1175)
次ページ 前ページ 
TOP HOME


カワラヒワ 2022,5,22 桜山(静岡市葵区長尾)
比較的近い草に止まってくれました

カワラヒワ 2022,5,22 桜山(静岡市葵区長尾)

カワラヒワ 2022,5,22 桜山(静岡市葵区長尾)

カワラヒワ 2022,5,22 桜山(静岡市葵区長尾)

コサギ 2022,5,25 大内緑地(静岡市清水区大内)
2週間前には100羽ほどいたコロニーは20羽ほどに小さくなり、20羽ほどいたゴイサギは全くいませんでした

コサギ 2022,5,25 大内緑地(静岡市清水区大内)
 
コチドリ 2022,5,26 第2工区遊水地(静岡市葵区立石)
あの抱卵のコチドリはどうなったのか?時々は見に来ていましたが、4日振りに来てみたらもう「巣立って」いました→

コチドリ 2022,5,26 第2工区遊水地(静岡市葵区立石)
→4個の卵があった所は石ころだけ。では4羽のヒナは近くにいるのでは?と探しましたが見つかりません→

コチドリ 2022,5,26 第2工区遊水地(静岡市葵区立石)
→鳴きもせずじっとどこかの草むらで親が運んでくる餌を待っているのでしょう。親は隣の池の湿地で見つかりました

コチドリ 2022,5,26 第2工区遊水地(静岡市葵区立石)

コチドリ 2022,5,26 第2工区遊水地(静岡市葵区立石)

コチドリ 2022,5,26 第2工区遊水地(静岡市葵区立石)

コチドリ 2022,5,26 第2工区遊水地(静岡市葵区立石)

コチドリ 2022,5,26 第2工区遊水地(静岡市葵区立石)

亜種チュウダイサギ 2022,5,26 第2工区遊水地(静岡市葵区立石)
他の鳥と言えば100m先にこの鳥

アオサギ 2022,5,26 第2工区遊水地(静岡市葵区立石)
200m先にこの鳥・・だけ

オオヨシキリ♂ 2022,5,27 観山中東(静岡市葵区観山)
聞く所に寄れば、最近はめっきり数が減り「珍鳥扱い」だそうだ。そういえば余り見ないし鳴き声もしない。よく→

オオヨシキリ♂ 2022,5,27 観山中東(静岡市葵区観山)
→いた遊水地も公園が出来たりして鳴いてはいない。観山中東200mの水田脇のアシ原、ガシャガシャと→

オオヨシキリ♂ 2022,5,27 観山中東(静岡市葵区観山)
→鳴いていました。恐らく2羽。今やこんな所にいるのですね・・

オオヨシキリ♂ 2022,5,27 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,27 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,27 観山中東(静岡市葵区観山)
一旦上の様に飛び立ちましたが、5分後に戻ってきました

オオヨシキリ♂ 2022,5,27 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,27 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,27 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,27 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,27 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,27 観山中東(静岡市葵区観山)
※なお狭い農道に付き、通過車両は少ないですが、ご注意下さい。観山中脇は広いのでそちらに

カワウ 2022,5,27 第1工区遊水地(静岡市葵区前林)

オオヨシキリ♂ 2022,5,28 観山中東(静岡市葵区観山)
朝7時頃来ましたら、昨日と同じ場所で鳴いていました。しかし11時と午後2時にも来ましたら全く→

オオヨシキリ♂ 2022,5,28 観山中東(静岡市葵区観山)
→いませんでした。気温が27℃~28℃へ上がったせいかもしれません。あるいはここで2・3日鳴いたが♀が寄って→

オオヨシキリ♂ 2022,5,28 観山中東(静岡市葵区観山)
→こないので、ここを離れたのかも知れません。周りにはアシ原も残されていますが「通り抜け」の可能性も強まった

オオヨシキリ♂ 2022,5,28 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,28 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,28 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,28 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,28 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,28 観山中東(静岡市葵区観山)

オオヨシキリ♂ 2022,5,28 観山中東(静岡市葵区観山)

ケリ 2022,5,28 観山中東(静岡市葵区観山)
午後2時の時です。オオヨシキリはいませんでしたが、ケリが「暑くてたまらん」とばかり、水の張られた苗代で→

ケリ 2022,5,28 観山中東(静岡市葵区観山)
→じょっと水に浸かっていました

(一服)今日の富士山 2022,5,29 本栖湖北岸より(富士河口湖町本栖)
久し振りの登場です。少しモヤで霞んでいますが、申し分ない富士山です。もうなくなった
旧500円札の写真になった所です。富士五湖の西の端、ここまで来ると観光客は少ない
10時頃撮影

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 
今週は静岡市のオオヨシキリを2日間載せたばかりですが、偶々こうなってしまいました。失礼な言い方ですが→

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 
→コヨシキリが静岡県にいることを知っている方は少ないのではないかと推測します。それほど馴染みのない鳥です→

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原)
→静岡県でも私の知る限りでは朝霧高原だけです。わたしはここではなく2㎞ほど北の根原地区東海自然歩道に→ 

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 
→近い所を知っていましたが、この場所は今日偶然見つけました。根原地区は車で入れなくなりしかも毎年野焼きが→

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 
→行われる様になったので現在棲息するかどうか不明です。オオヨシキリとの違いは先ず大きさが19㎝に対し13㎝→

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 
→とかなり小さい、眉斑が明瞭、頭がボサボサしない、尾が丸尾などです。同じく東南アジアやスマトラ付近から→

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 
→5000㎞の旅をして日本に来る夏鳥です。習性は両者良く似ています。アシなどの梢付近で囀りリますが→

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 
→体に比例して声はやや小さい。この場所は集落付近の荒れ地、30m程あって遠かったので近づこうとしたが→

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 
→藪がきつい→

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 

コヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 
 
オオヨシキリ 2022,5,29 朝霧高原集落付近(富士宮市朝霧高原) 
→どうしようかと思案していたら、道路の反対側からこの別の個体の声が聞こえてきました。15mまで接近

(1175)
次ページ 前ページ 
TOP HOME