(5)
 TOP 次ページ 前ページ HOME


同 2015,5,28 忍野村内野・内野浅間神社付近

ミズキ 2015,5,28 忍野村内野・内野浅間神社付近

同 2015,5,28 忍野村内野・内野浅間神社付近

レンゲツツジ 2015,5,28 富士吉田市上吉田・吉田口登山道躑躅ケ原
春にここに来て知り花の咲く時期を待って来ました。鮮やかな赤が綺麗です

同 2015,5,28 富士吉田市上吉田・吉田口登山道躑躅ケ原
S3、3,3山梨県指定の天然記念物で石碑が建っていました。他に花期は終わっていましたがマメザクラも指定

同 2015,5,28 富士吉田市上吉田・吉田口登山道躑躅ケ原
ごく少数色の薄いタイプがありました

同 2015,5,28 富士吉田市上吉田・吉田口登山道躑躅ケ原

ホオノキの蕾 2015,5,28 富士吉田市上吉田・吉田口登山道躑躅ケ原
まるで合掌のような”祈り”を感じます

同 2015,5,28 富士吉田市上吉田・吉田口登山道躑躅ケ原
苞が剥けて”希望”を感じます

ホオノキの花 2015,5,28 富士吉田市上吉田・吉田口登山道躑躅ケ原
半開です。”神秘”を感じます

同 2015,5,28 富士吉田市上吉田・吉田口登山道躑躅ケ原
今までホオノキのいい写真が撮れればと思っていましたが満足です

ミヤマヤナギ 2015,5,28 鳴沢村大字なし・スバルライン五合目御中道
黄色の花粉を一杯付けています

同 2015,5,28 鳴沢村大字なし・スバルライン五合目御中道
火山の砂礫地で風雪により矮小化し地面を這っている

コケモモ 2015,5,28 鳴沢村大字なし・スバルライン五合目御中道
コケの如く地面を這っていた。葉の先の小さな蕾が見えますか?

ダケカンバ 2015,5,28 鳴沢村大字なし・スバルライン五合目御中道
「木の華」です。私には「華」に見えました。巨木になるダケカンバがここでは風雪で矮小化し白い樹皮が綺麗だった

コメツガ 2015,5,28 鳴沢村大字なし・スバルライン奥庭山荘付近
コメツガの老木が私には「華」に見えました。「奥庭」と言うだけあって全ての木が盆栽風のこんな形です

フジベニウツギ 2014,5,29 裾野市須山・自衛隊演習場付近
昨年も同時期に撮りました

ヤマグワの実 2015,6,4 富士宮市根原・東海自然歩道・涸れ沢

マタタビ 2015,6,20 静岡市葵区坂ノ上・林道大平見線
花ではなく葉が白くなります。藁科川上流部のいたる所に生えて目立ちました。実はネコの好物とか

マメグミ 2015,6,24 米原市大久保・伊吹山登山道東コース
葉の表面に鱗片状のザラザラがある。白い花に見えるのは筒状の萼の先が4裂し花弁ではない

同 2015,6,24 米原市大久保・伊吹山登山道東コース

ネムノキ 2015,7,4 静岡市葵区黒俣・黒俣川
梅雨の真っ最中の今が開花の季節です。いつ見ても優しく感じる花です

同 2015,7,4 静岡市葵区黒俣・黒俣川
川のいたる所に咲いていました

アブラチャンの実 2015,7,10 富士宮市朝霧高原・長瀞ダム付近
春に咲く花は本当に小さな黄ですが実は1pもある真ん丸です。昔この実から油を採ったとか

?の実 2015,7,10 富士宮市朝霧高原・長瀞ダム付近
こちらはスクリューの形です。葉質は厚く先が尖った楕円、縁に鋸歯があります

? 2015,7,22 大島ダム湖畔(新城市名号=みょうごう)
最初リョウブと思いましたが葉は細く表面は滑らか。アオダモの仲間かも知れません

? 2015,7,31 富士吉田市上吉田・滝沢林道

シモツケ 2015,7,31 富士吉田市上吉田・滝沢林道
本当は米粒程の花です

同 2015,7,31 富士吉田市上吉田・滝沢林道

クマシデの果花 2015,7,31 富士吉田市上吉田・滝沢林道
ちょっと「蓑虫」のような形で垂れ下がります。葉はご覧のようにものすごい鋸葉です


カラスザンショウの花 2015,8,2 静岡市葵区平山・林道炭焼平山線
葉よりかなり上に立ち上がります

同 2015,8,2 静岡市葵区平山・林道炭焼平山線
ミカン科で葉を千切るとサンショウ(ミカン)の香りがします

フヨウ 2015,8,11 静岡市清水区横砂・庵原川桜並木
園芸品種ですが土手に野生化していました

同 2015,8,11 静岡市清水区横砂・庵原川桜並木

サルスベリ 2015,9,3 岡市清水区船越町・船越堤公園
沢から尾根に登る途中に何本か植栽されています

同 2015,9,3 岡市清水区船越町・船越堤公園
捻れたようなピンクと白の花びらが晩夏の公園を彩っていました。中国からの移入種です
 
マユミ 2015,11,1 富士宮市朝霧高原・長瀞ダム付近
赤い実を沢山付けていました

同 2015,11,1 富士宮市朝霧高原・長瀞ダム付近

同 2015,11,1 富士宮市朝霧高原・長瀞ダム付近

ノイバラの実 2015,11,1 富士宮市朝霧高原・長瀞ダム付近
白い花は何度もみましたが実は初めてです。径6〜9oの実です。茎を見ましたら棘があったのですぐ分かりました。

ナンキンハゼの実 2015,11,9 静岡市葵区南・第4工区遊水地
夏はヒゲ状の集合花が最後はこのようになります

ヤツデの花 2015,11,10 掛川市浜野・浜野東交差点付近
私事ですが子供の頃住んでいた家に父が植えたと思われるこの花が咲いていたのを思い出した

ヤツデの花 2015,11,10 掛川市浜野・浜野東交差点付近
名のごとく大きな葉が深く7〜8裂する。信号待ちをしていたら道路の脇に咲いていた

ツクバネガシ?の実 2015,11,10 袋井市豊沢・菩提山林道
葉厚があり内に曲がる。実は楕円形

チャの花 2015,11,10 袋井市豊沢・菩提山林道手前の茶畑
茶畑のごく一部に咲いていました

同 2015,11,10 袋井市豊沢・菩提山林道手前の茶畑

ハゼノキの実 2015,11,25 静岡市清水区日の出町・巴川河口
黄色に色づいた実、どんな味がするのでしょう?ムクドリが食べに来ていました

同 2015,11,25 静岡市清水区日の出町・巴川河口

同 2015,11,25 静岡市清水区日の出町・巴川河口

レンギョウ 2016,3,21 富士宮市野中・白尾山公園頂上付近
植栽です。淡い黄の釣鐘型の花が多数下向きに咲いていました。レンギョウ、シナ○○、チョウセン○○→

シナレンギョウ 2016,3,21 富士宮市野中・白尾山公園頂上付近
→の3種があります。シナはこのように黄が濃く葉柄は細い

ヤマフジの実 2016,5,30 周智郡森町一宮・小國神社付近
かなり離れていましたが他の木に絡んでいました

? 2016,6,1 周智郡森町一宮・小國神社付近
花弁が4枚の白い優しい花が下向きに一輪咲いていました。径2p。最初草本かと思いましたがよく見ると木です→

? 2016,6,1 周智郡森町一宮・小國神社付近
→葉は対生し疎らに鋸歯があり縁はうねっています。ヤマユリのような感じで生えていました。今の所図鑑では分かりません

イボタ 2016,6,9 静岡市葵区水見色・宝蔵禅寺付近
葉が対生しています

? 2016,6,12 周智郡森町一宮・小國神社付近
路端に咲いていました。葉は対生です。マメ科とは思いますが・・・・

同 2016,6,12 周智郡森町一宮・小國神社付近

ナンテン 2016,6,12 周智郡森町一宮・小國神社
暗いヒノキの林床。自生のように思います。こんな暗い所に咲くとは不思議に感じました

? 2016,6,13 周智郡森町一宮・小國神社付近
総状花で葉は互生し全縁で表面にテカリあり

ハマゴウ 2016,6,27 御前崎市御前崎・灯台付近の歩道
(以前にも取り上げました)一見草花に見えるが木。環太平洋海浜に広く生える

ヤマアジサイ 2016,6,29 掛川市結縁寺・小笠山与左衛門池
花色は変化が多い。小さな沢の縁で霧雨に濡れて咲いていました

ウツギ 2016,7,3 富士宮市朝霧高原・長瀞ダム付近

(5)
 TOP 次ページ 前ページ HOME