(987)
次ページ 前ページ  TOP HOME


コサメビタキ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

エナガ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

エナガ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

エナガ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

エナガ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

エナガ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

エナガ 2021,5,11 丸火自然公園(富士市大淵)

チュウシャクシギ 2021,5,13 浅羽地区(袋井市松原)
広い浅羽をかなり丁寧に探したが、いたシギはこれ1羽だった

チュウシャクシギ 2021,5,13 浅羽地区(袋井市松原)

(一服) 妙高山(右)と火打山 2021,5,14 道の駅信濃町より(長野県信濃町)
時刻は5:30頃。北の眼前に聳え立ちます

(二服) 黒姫山 2021,5,14 道の駅信濃町より(長野県信濃町)
同時刻。西の眼前に聳え立ちます

(三服) 戸隠山 2021,5,14 戸隠駐車場より(長野県長野市戸隠)
時刻6:00頃。戸隠は樹木が多いので、なかなかよいポイントが見つかりません
古来より戸隠神社とその背後にある戸隠山は「修験道の山」として崇められてきた

(四服) ミズバショウ群生 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
4月中旬来訪の時は残雪が所々あったが、いまはこの「高原の風景」。木道の周り

(五服) リュウキンカ群生 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠
鮮やかな黄色が綺麗です。木道の至る所群生

(六服) ニリンソウ群生 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
これも大群生していました。入り口付近の乾いた所にはカタクリも群生していました。なお「野の花 山の花 P25」に詳報

ノジコ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
夜通し運転し3回の休憩の後戸隠に着いたのは6時。駐車場に車を止め早速植物園へ。植物園は無料なので料金所は→

ノジコ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→なく自由に入れる。入り口付近でオオアカゲラか?300m程向こうで2羽鳴いているが方向が分からない。更に進むと→

ノジコ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→中枝で綺麗に囀る鳥が居た。それがノジコだった。5年ほど前初めて来た時は上の方から響く様に聞こえ上ばかり探し→

ノジコ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→ても見つからず困っていると通りがかりのガイドさんが下の藪にいると教えてくれやっと撮ったことを思いだした。今回→

ノジコ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→は完全に露出していてすぐ撮れた。体は無斑の赤褐色で地味だが目の周りが白く奇麗な声が特徴、分布は局地的な→

ノジコ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→夏鳥。静岡県付近ではかって裾野市須山や山中湖村などに居た様だ。遠い所来て朝一番(6:15頃)撮れてホッとした

ノジコ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

ノジコ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

ノジコ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

ノジコ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

ノジコ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

ノジコ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

ミソサザイ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
ピチュ ピチュ チリリリと流れる様な声が公園にこだまします

ミソサザイ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

ミソサザイ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

ミソサザイ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

ミソサザイ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

ミソサザイ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

ミソサザイ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
早朝なので色が出ません・・

コルリ♂ 2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
高木の20m上でヒッ ヒッ ヒッ カラカラカラと長く鳴いていましたが見付けずらくしかも逆光

アカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
この森にはアカゲラとオオアカゲラの両方が住んでいるようです。勝手な推測ですがそれぞれ2・3つがいはいる→

アカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→のではないかと思います。時々鳴き声が聞こえてきます。姿もチラッと見ることもあります。しかし写真を撮るのは→

アカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→比較的難しい鳥です。私も何年かぶりで撮りました。近くのカラマツに飛んできました

アカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

アカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

(初)オオアカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
私の「ライフリスト」は現在280種位ですが、あと2・3年やって300種位にして終わりにしたいと考えて居ます→

オオアカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→もう数はどうでもいいので撮りたい鳥だけ撮る様にしています。撮りたい鳥のリストは?オオアカゲラ、キバシリ、ヤツ→

オオアカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→ガシラなどです。今日はこのオオアカゲラと次ぎに出てくるキバシリをリストに加えることが出来ました

キビタキ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
これがキビタキ?と思う様なちょっと恥ずかしい写真です。真上の空抜けご容赦下さい

キビタキ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

キビタキ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)

オオアカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
先ほど飛んでいた個体かどう分かりませんが、巣穴から顔を出しています。あの「奴凧」のヒゲの役者の様な顔です→

オオアカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→この巣穴、木道で一人ずっと立ちすくんでいた人から教わりました。普通はなかなか教えて貰えません。感謝。戸隠が→
 
オオアカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→何故いいかというと巣穴を見付け易いからです。木道から30m斑れている所なので「繁殖」には影響ありません。私は→
 
オオアカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→オオアカゲラの巣は直径50㎝ほどの太い木に掘るのではと考えてきましたが、意外や15~20㎝の細い木でした。写真→

オオアカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
→で1つ気が付いた事があります。巣穴の場所は幹が膨らみ後ろに反って見えます。幹に垂る雨水が入り難いからでしょう

オオアカゲラ  2021,5,14 戸隠森林植物園(長野県長野市戸隠)
上の写真から1時間後です。覗いていた個体も飛んで行って巣は空、この場所に数名居たカメラマンも待ちくたびれて→

(987)
次ページ 前ページ  TOP HOME