![]() キョウジョシギ成鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() キョウジョシギ成鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() キョウジョシギ成鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ幼鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ幼鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ幼鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ幼鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) 冬羽へ移行中ですが、斑がちょっと汚く見えてしまいます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ幼鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ幼鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ幼鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ幼鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ幼鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) 別の個体です。こちらはほぼ冬羽で綺麗です |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ幼鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ幼鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ成鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) この羽色のタイプは少ないです。明瞭な夏羽に冬への換羽が始まったばかりです |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ミユビシギ成鳥 2020,9,21 御前崎海岸(御前崎市御前崎) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) 「タカの渡り全国ネットワーク」の静岡市・平山林道の観察者川端氏の報告に寄れば昨日約50羽のサシバをカウウントし今季→ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) →初めて渡りが増加しつつあるとの報告を見て午後やって来た。着いて間もなくかなり近い所を飛んでくれた1羽です。その後→ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) →20羽ほど北の尾根上空を飛びましたがいずれも遠かった。夜掲載されたカウウント結果は前日の8倍近い約350羽で今季→ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) →最大、しかし私が撮影していた地点よりかなり北側(北方)を群れは通ったようだ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) ♀成鳥の眉斑は白い、♂はないか不明瞭 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サシバ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ヒヨドリ 2020,9,22 布沢川の尾根(静岡市清水区布沢) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() イワツバメ 2020,9,25 若山西方の茶畑(静岡市葵区門屋) 2羽上空を飛んでいました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() コサメビタキ 2020,9,27 船越堤公園(静岡市清水区船越町) 最近この公園で出ているとの情報で早朝来ました。天気も曇りでまだ暗い。1羽は飛んできて高木の樹冠に止まりました→ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() コサメビタキ 2020,9,27 船越堤公園(静岡市清水区船越町) 上の拡大 →それがコサメビタキでした。距離100m |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() コサメビタキ 2020,9,27 船越堤公園(静岡市清水区船越町) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() コサメビタキ 2020,9,27 船越堤公園(静岡市清水区船越町) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 亜種チュウダイサギ 2020,9,27 富士川西岸(静岡市清水区蒲原東) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チュウサギ 2020,9,27 富士川西岸(静岡市清水区蒲原東) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チュウサギ 2020,9,27 富士川西岸(静岡市清水区蒲原東) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チュウサギ 2020,9,27 富士川西岸(静岡市清水区蒲原東) 亜種チュウダイサギも混じっている様に見えます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() カワアイサ 2020,9,27 富士川西岸(静岡市清水区蒲原東) 2羽いました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() カワアイサ 2020,9,27 富士川西岸(静岡市清水区蒲原東) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() カモメの一種 2020,9,27 富士川西岸(静岡市清水区蒲原東) 目の周りが黒い |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() カモメの一種 2020,9,27 富士川西岸(静岡市清水区蒲原東) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() コガモ♀(上)とマガモ♀ 2020,9,27 入道樋門付近(富士市川成島) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() マガモ♀ 2020,9,27 入道樋門付近(富士市川成島) 毎年越夏している個体です |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チュウサギ 2020,9,27 浮島地区(富士市神谷南) 刈り入れのトラクターに付いています。小さいのはコサギではなくアマサギかも知れません |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チュウサギ、亜種チュウダイサギ(首を伸ばしている個体) 2020,9,27 浮島地区(富士市神谷南) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チュウサギ、アマサギ? 2020,9,27 浮島地区(富士市神谷南) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チュウサギ、アマサギ? 2020,9,27 浮島地区(富士市神谷南) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チュウサギ、アマサギ? 2020,9,27 浮島地区(富士市神谷南) 上の拡大 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チュウサギ、アマサギ? 2020,9,27 浮島地区(富士市神谷南) 上の拡大 |