![]() ノスリ 2018,12,9 小鹿の森公園(静岡市駿河区小鹿) 飛んできてこの枝に止まりました。この公園、他の猛禽なら兎も角ノスリが来るのは珍しい。「迷い込んだ」のではないかと思います |
||
![]() ノスリ 2018,12,9 小鹿の森公園(静岡市駿河区小鹿) モノトーンになってしまいましたが、後ろ姿「迫力」があります |
||
![]() ノスリ 2018,12,9 小鹿の森公園(静岡市駿河区小鹿) |
||
![]() ノスリ 2018,12,9 小鹿の森公園(静岡市駿河区小鹿) |
||
![]() ムクドリ 2018,12,10 浮島ヶ原自然公園(富士市中里) いたのはこのムクの群れとヒヨ2羽。最近3/4を刈って殆どアシはない。鳥がいないのはその関係か?公園管理者は→ |
||
![]() ムクドリ 2018,12,10 浮島ヶ原自然公園(富士市中里) →かなりの探鳥者が来ているのを知っているはずなのだから、もう少しアシを刈る面積を考えて欲しい(私見だが1/2位に) |
||
![]() モズ♂ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) |
||
![]() モズ♂ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) 田の藁束に止まっていましたが飛びました。少し長い距離を飛ぶ時はかなりのスピードが出ています |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) 「有視界飛行」なので行く先を見据えて飛んでいます |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) 300m飛んでいつもの木に止まりました。距離は詰めて20m |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) 飛びましたがすぐ戻りました。脇の縦斑は胸より太い |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) 飛んで30m先の梢に止まりましたが今日はこれ以上「邪魔をしたくないので」止めにしました |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) |
||
![]() コチョウゲンボウ♀ 2018,12,10 浮島地区(富士市神谷南) 上の縮小 |
||
![]() カワラヒワ 2018,12,11 浮島地区(富士市川尻) 今日は午後から出かけました。夜から雨の予報でしたが着いた時はまだ富士山山頂が見えていました |
||
![]() カワラヒワ 2018,12,11 浮島地区(富士市川尻) 上の拡大 上段に白斑の大きな亜種オオカワラヒワとも思える個体が2羽混じっています |
||
![]() カワラヒワ 2018,12,11 浮島地区(富士市川尻) 2・3日前から冷え込んできておりカワラヒワも冷地からここへ南下してきているようです |
||
![]() カワラヒワ 2018,12,11 浮島地区(富士市川尻) でも鳥はいつも「元気」です。その「元気」を鳥から貰っています |
||
![]() カワラヒワ 2018,12,11 浮島地区(富士市川尻) |
||
![]() カワラヒワ 2018,12,11 浮島地区(富士市川尻) |
||
![]() カワラヒワ 2018,12,11 浮島地区(富士市川尻) |
||
![]() ハシブトガラスとノスリ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) 同じ電柱に止まっているので「呉越同舟」です |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) 最初見た時3羽のカラスを追い払い、1羽の地面にいたノスリを追い払い、その後15分程「警戒音」とも言える鳴き声を→ |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) →出しながら半径100m高さ20m程の所を旋回し続けました。ハヤブサのこんなシーンは見たこともなく「普段と違う光景」と→ |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) →感じましたが、何が起きているのかは直ぐには分かりませんでした |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |
||
![]() 亜種ハヤブサ 2018,12,11 浮島地区(富士市西船津南) |