(50)
次ページ 前ページ  TOP HOME

カモメとウミネコ(嘴の先が黒い) 2014,1,27 富士川河口・西岸(静岡市清水区蒲原東)

ヒドリガモ 2014,1,27 富士川河口・西岸(静岡市清水区蒲原東)
負けじと飛びます

ヒドリガモ 2014,1,27 富士川河口・西岸(静岡市清水区蒲原東)
その拡大

ヒドリガモ 2014,1,27 富士川河口・西岸(静岡市清水区蒲原東)

ヒドリガモ 2014,1,27 富士川河口・西岸(静岡市清水区蒲原東)

ハシボソガラス 2014,1,27 富士川河口・西岸(静岡市清水区蒲原東)
どうもカラスの様です

トビ 2014,1,27 富士川河口・西岸(静岡市清水区蒲原東)

トビ 2014,1,27 富士川河口・西岸(静岡市清水区蒲原東)

シロハラ 2014,1,28 岩本山公園(富士市岩本)
暗い林床でボケで残念!しかし本年初撮り 

ジョウビタキ♀ 2014,1,28 岩本山公園(富士市岩本)
ちょっと出てきてすぐいってしまいました

ジョウビタキ♀ 2014,1,28 岩本山公園(富士市岩本)

カンムリカイツブリ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
午後はガラリと変えて御前崎にやってきました。風が強く(pm4:00に10.8m)今日も駄目かと諦めかかった所、沖合150mほどに何やら白く光る鳥が約10羽→

カンムリカイツブリ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
→波に大きく揺られています。撮ってみて驚きました。カンムリカイツブリが海にいるなんて初めて見ました

(初)シノリガモ♂ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
岩礁付近をよく見ると黒い鳥が浮いたり沈んだりしています。家に帰って分かりましたがこの鳥です。「遠江の鳥」の本の中で御前崎にもいると載っていましたが→

シノリガモ♂ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
→まさか本当に見れて嬉しいです。図鑑では英名をHarlequin Duck=道化者といい、黒茶けた色に顔と胸辺りに丸い白斑と白線がありぴったりの名です(ピエロ)→

シノリガモ♂ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
→北日本へは多く渡るようですが東海へは珍しいと思います。主に貝類を食べますが、習性も変わっていて繁殖期は北海道、東北のブナ林の渓谷で過ごします→

シノリガモ♂ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
→波にもまれるシノリガモ。何しろ風が強く西日もあり物陰に隠れて風でカメラが揺れるのを必死でこらえて撮りました。明日も行って♀を撮りたいです

シノリガモ♂ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

シノリガモ♂ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

シノリガモ♂ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

シノリガモ♂ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

シノリガモ♂ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
頭が水に潜った瞬間です

(初)ウミアイサ♀ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
こちらはシノリガモ近くの岩礁付近でそこを余り離れませんでしたが魚専門で岩礁に付いた小魚を捕る為ひっきりなしに潜るので撮りにくかった→

ウミアイサ♀ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
→何故か♂は見付けられませんでした。♂も♀も頭がボサボサなのが特徴です(♂の方が長い)。次回は♂を是非撮ってみたい

ウミアイサ♀ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

ウミアイサ♀ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

ウミアイサ♀ 2014,1,28 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

タヒバリ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
昨日は風が強く波も高かったがシノリガモとウミアイサが撮れた。今日は穏やかでもっといい写真を撮ろうと意気込んだが・・・。水気のない所に・・不思議な鳥だ

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
ペンギンの様な格好ですね。ご愛嬌です

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
光線の関係でかなり白く写ってしまった。これから4枚連続

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
飛ぶのではなく岩を乗り越えようとしました

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
何とか着地できたようです

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
クロサギは今まで何枚か撮りましたが飛ぶ姿は今回初めてです。このクロサギよく飛びました

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
光のいたずらか?波間がダイヤモンドのようにキラキラ光っています

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
お行儀いいですね。足を後で綺麗に揃えて・・

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
この姿気に入りました

クロサギ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

セグロカモメ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)
かなり大きい個体でしたが、首付近の灰色の斑点からオオセグロカモメではなくこの鳥と同定

セグロカモメ 2014,1,29 御前崎海岸・灯台付近(御前崎市御前崎)

(初)ハイイロチュウヒ♀ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越ほか)
結局御前崎はシノリガモとウミアイサは1時間待ったが現れず断念して浅羽にやってきた。浅羽ならチュウヒかハイイロチュウヒのどちらかを是非見たいと思っていた→

ハイイロチュウヒ♀ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越ほか)
→来てすぐ時間は1時半頃低空を飛びカラスかなと思いつつ念のため撮って再生したら羽裏に黒い横縞が明瞭に現れていた。とっさのことで車中からフロントガラス越に→

ハイイロチュウヒ♀ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越ほか)
→やっと何枚かシャッターを押す。家で図鑑を見て腰の白、羽裏の数本の黒い横縞から同定。チョットボケ気味だがやっと撮れて嬉しい

ハイイロチュウヒ♀ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ハイイロチュウヒ♀ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ハイイロチュウヒ♀ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ハイイロチュウヒ♀ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越ほか)
それから30分後最初に見たほぼ同じ場所に再び現れた。同じ個体と思われる。今日は幸運だ。その後4時過ぎまで待ってみたがとうとう現れなかった

ハイイロチュウヒ♀ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越ほか)
真横で頭を上にして飛んでいます

ハイイロチュウヒ♀ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越ほか)
このハイイロチュウヒ♂は灰色で綺麗で数は少なく人気のある鳥だが(私もも撮ってみたい)、♀も黒い横縞が鮮明で(他にハチクマも鮮明)なかなか捨てがたい

ハイイロチュウヒ♀ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越ほか)

アオサギ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越)

アオサギ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越)
当初頭は風のせいかボサボサ、羽は西日が強く当たり茶で「ムラサキサギ?」としましたが、2017,2,7同定依頼した「山階鳥類研究所」より回答があって→

アオサギ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越)
→「アオサギ(幼鳥)」とのことです。ここに訂正いたします

ケリ 2014,1,29 浅羽地区(袋井市初越)
近くでゴソゴソ動きました

トビ 2014,1,31 浅羽地区(袋井市初越)
今日は最初に小笠山のマスラノ池に来ましたがイカルを1羽目撃しただけでした。次ぎに浅羽に来ましたが期待した猛禽はトビのみでした

ハシボソガラス 2014,1,31 浅羽地区(袋井市初越)
スワッチュウヒと思いましたがカラスでした

ドバト 2014,1,31 浅羽地区(袋井市初越ほか)
ドバトが200羽ほど時々円を描いて飛んだり水田に降りたりを繰り返しました。これを狙ってハヤブサが来るのではと期待しましたが現れませんでした

ドバト 2014,1,31 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ドバト 2014,1,31 浅羽地区(袋井市初越ほか)
白鳩が1羽います

ドバト 2014,1,31 浅羽地区(袋井市初越ほか)
その拡大

ドバト 2014,1,31 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ドバト 2014,1,31 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ドバト 2014,1,31 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ドバト 2014,1,31 浅羽地区(袋井市初越ほか)

(50)
次ページ 前ページ  TOP HOME