(348)
次ページ 前ページ  TOP HOME

 
オオルリ 2017,5,19 新田・池尻橋付近(静岡市葵区梅ヶ島)
これは別の個体です。やはり100m以上
 
オオルリ 2017,5,19 新田・池尻橋付近(静岡市葵区梅ヶ島)
 
オオルリ 2017,5,19 新田・池尻橋付近(静岡市葵区梅ヶ島)
これも別の個体です。一番高いスギの樹冠で囀っていました

オオルリ 2017,5,19 新田・池尻橋付近(静岡市葵区梅ヶ島)  

オオルリ 2017,5,19 新田・池尻橋付近(静岡市葵区梅ヶ島)   安倍峠手前の→
→トイレが改築。林道では「ツツドリ、コマドリ、コルリ、エゾムシクイ、オオアカゲラ?、キビタキ、センダイムシクイ」等の声を聞いた     

コチドリ 2017,5,23 観山中南(静岡市葵区観山)
ハス畑に1羽いました。この後ケリに追い払われました 

コチドリ 2017,5,23 観山中南(静岡市葵区観山) 
 
コチドリ 2017,5,23 観山中南(静岡市葵区観山)

コサギ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南)
浅瀬で小魚を追い回していました 

コサギ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南) 

コサギ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南) 

コサギ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南) 
 
コサギ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南)

コサギ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南) 
 
コサギ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南)

ハクセキレイ 2017,5,23 庵原川桜並木(静岡市清水区横砂南) 
 
ハクセキレイ 2017,5,23 庵原川桜並木(静岡市清水区横砂南)

カルガモ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南) 
水浴びをしていました

カルガモ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南) 
 
カルガモ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南)

カルガモ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南) 

カワラヒワ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南) 
水を飲みにきました
 
カワラヒワ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南)
 
カワラヒワ 2017,5,23 庵原川桜並木付近(静岡市清水区横砂南)

モズ 2017,5,24 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
一泊で信州野辺山高原で「フクロウ」の探鳥をするため出かけました。その前に朝6時半頃にここに寄った。かって「アカモズ」が→

ウグイス 2017,5,24 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原) 
→よく止まったヒマラヤスギの梢。今年はやってこないのだろうか? 近くの梢には「ウグイス」が鳴いていた
 
ウグイス 2017,5,24 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

ウグイス 2017,5,24 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原) 
 
ウグイス 2017,5,24 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
 
ウグイス 2017,5,24 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
 
ウグイス 2017,5,24 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)
ウグイスの飛ぶ姿は珍しい(偶然です)

ホオアカ♂ 2017,5,24 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原) 
「野焼き」から2ヶ月、辺りはススキなどがすっかり芽吹きましたが野鳥は少ない

ホオアカ♂ 2017,5,24 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原) 
 
ホオアカ♂ 2017,5,24 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

コマドリ♂(前者) 2017,5,24 八岳(やたけ)の滝(南佐久郡小海町稲子)
 午後から明日にかけて雨の予報に変わりましたので順序を変えて訪れました。小淵沢ICから松原湖1時間半そこから30分です→、

コマドリ♂(前者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子)
→ここにコマドリがいるのは先日富士山西臼塚で会った東京の方から教わりました。「コマドリ」は過去2カ所(静岡県)で撮っていますが→
 
コマドリ♂(前者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子)
→この鳥警戒心が強く鳴き声はするものの藪を好み自然状態で観察・撮影する機会は極めて難易度の高い鳥です。ここではやはり→
 
コマドリ♂(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子)
→「餌付け」されています。滝まで300m、ポイントは100mの所と200mの所2カ所。(前者)が餌付けなし、(後者)は餌付けです
 
コマドリ♂(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子)
一見♀に見えますが♂のようです

コマドリ♂(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子)
尾羽をピンと立てて。更にクジャクのように広げる時があります 

コマドリ♂(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子) 

コマドリ♂(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子) 


コマドリ♂(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子) 

コマドリ♂(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子) 

コマドリ♀(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子)
♀は全体的に灰褐色、胸の黒い横帯がない
 
コマドリ♀(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子)
 
コマドリ♀(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子)
 
コマドリ♀(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子)

 コマドリ♀(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子)

コマドリ♀(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子) 

コマドリ♀(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子) 

コマドリ♀(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子) 

コマドリ♂(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子) 

コマドリ♂(後者) 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子) 
 
ミソサザイ 2017,5,24 八岳の滝(南佐久郡小海町稲子)
5・6mの所で鳴いてくれました。他にはエゾムシクイ、メボソムシクイの鳴き声を聞きました。結構「楽しませてくれた場所」でした

コムクドリ♂♀ 2017,5,24 野辺山高原・開拓記念碑北方(南牧村野辺山高原)
雨の予報が薄日のさす天気に変わっています。「八」の頂上もよく見える。図鑑では滅多に地上には降りないというこの鳥が終始地上にいました 

コムクドリ♂ 2017,5,24 野辺山高原・開拓記念碑北方(南牧村野辺山高原) 
ちょっと離れた所にいたこの2羽と近くに10羽ほどの群れがいました

コムクドリ♀ 2017,5,24 野辺山高原・開拓記念碑北方(南牧村野辺山高原)
歩いて道路を横切ります 

コムクドリ♀ 2017,5,24 野辺山高原・開拓記念碑北方(南牧村野辺山高原) 

コムクドリ♀ 2017,5,24 野辺山高原・開拓記念碑北方(南牧村野辺山高原) 

コムクドリ♂♀ 2017,5,24 野辺山高原・開拓記念碑北方(南牧村野辺山高原)
図鑑では♂の首周りの黒い帯は「一夫二婦」、頬に黒い斑は「一夫一婦」と書かれています。こちらは・・・? 

コムクドリ♂♀ 2017,5,24 野辺山高原・開拓記念碑北方(南牧村野辺山高原)
「コムクドリとタンポポ」 
 
コムクドリ♂♀ 2017,5,24 野辺山高原・開拓記念碑北方(南牧村野辺山高原)

コムクドリ♂ 2017,5,24 野辺山高原・開拓記念碑北方(南牧村野辺山高原)      

(348)
次ページ 前ページ  TOP HOME