(160)
次ページ 前ページ  TOP HOME

キジ♂ 2015,5,10 観山中学そば(静岡市葵区観山)
今日も夕方5時過ぎ出かけました。同じ田でほぼ同じ時間に同じコースでキジが現れ同じ葦原に消えました

キジ♂ 2015,5,10 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ケリ 2015,5,10 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ケリ 2015,5,10 観山中学そば(静岡市葵区観山)

カルガモ 2015,5,10 観山中学そば(静岡市葵区観山)
やはり同じ田をしかもキジと同じような”匍匐前進”をしながら歩いていました。そして同じ葦原に消えました

カルガモ 2015,5,10 観山中学そば(静岡市葵区観山)

カルガモ 2015,5,10 観山中学そば(静岡市葵区観山)

カルガモ 2015,5,10 観山中学そば(静岡市葵区観山)

カルガモ 2015,5,10 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)
最初に行った森町の小國神社は全くと言っていい程鳥がいなかったのでここに来ました。水を張られたばかりの苗代の土が露出した部分に6羽この鳥が→

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)
→いました。5/3見た乾いた田にいた10羽ほどの集団とは違う集団の様です。というのはこちらはまだ殆どが冬羽のままです。それと虫を獲っているのか→

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)
→かなり活発に動き回っていました

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)
腹に夏羽の黒い斑ができはじめています。眉斑の明瞭な白が同定の決め手です

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(半夏羽・右) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(半夏羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(半夏羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(半夏羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(半夏羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(ほぼ冬羽・右と夏羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)
1周して戻ってくると畦で休んでいました。この場所以外「浅羽」にはどこにもシギはいませんでした

ムナグロ(夏羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(夏羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(夏羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(ほぼ冬羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ムナグロ(夏羽) 2015,5,11 浅羽地区(袋井市初越ほか)

キジ♂ 2015,5,11 観山中学そば(静岡市葵区観山)
帰りに寄ってみました

キジバト 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ケリ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ケリ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

(初)ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)
ここ4日ほど早朝に出かけたり夕方出かけたりしたのはこの鳥”狙い”でした。この鳥麻機遊水地で今まで何回も”木魚”を叩くような鳴き声を聞きましたが→

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)
→極めて”警戒心”が強く(多分日本の鳥でトップクラスではないかと思います)姿は一度も見たことはありません。撮りたくて浜松市の佐鳴湖の根川湿地にも→

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)
上の拡大

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)
→2回行きましたが鳴き声だけでした。4日前タマシギを探しに観山中学付近に来た時葦原の脇にいるこの鳥を見ましたがすぐ藪に入ってしまいました。”いる→

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)
上の拡大

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)
→可能性”が高いと見て通い始めて4日目とうとう撮れました。台風6号の接近で午後から雨が降り3時半頃葦原の間の農道の上を横切りました。

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)
上の拡大

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)
30分後今度は逆に道を横切りました(顔の向きが上の写真と反対に注目)

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)
図鑑にも時々このように”飛び跳ねる”と記載されています。1日中狭い藪を歩き回るのでこのように”羽を伸ばしたい”のかも知れません

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)
3回”飛びはね”ました

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ヒクイナ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ケリ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ケリ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

キジ♂ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

キジ♂ 2015,5,12 観山中学そば(静岡市葵区観山)

ノビタキ♂ 2015,5,13 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2015,5,13 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2015,5,13 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2015,5,13 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2015,5,13 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2015,5,13 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2015,5,13 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2015,5,13 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

キジ♂ 2015,5,13 朝霧高原・道の駅西付近(富士宮市根原)

キジ♂ 2015,5,13 朝霧高原・道の駅西付近(富士宮市根原)

モズ♂ 2015,5,13 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

モズ♂ 2015,5,13 朝霧高原・長瀞ダム付近(富士宮市朝霧高原)

モズ♂ 2015,5,13 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
胸が白く「アカモズ」に間違いないと思いましたが翌日会った”ベテラン”の方に鑑定して頂いたらやはりモズとのことです。高原にこのような白い個体がいるそうです

モズ♂ 2015,5,13 自衛隊演習場付近(裾野市須山)

(初)オオジシギ 2015,5,14 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
「シギらしからぬシギ」これがオオジシギです。昨日その鳴き声と急降下の羽音を何回か聞きましたが姿は見れませんでした。図鑑によれば朝夕そのディスプレ→

オオジシギ 2015,5,14 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
→イフライトをするというので朝4時前に家を経ち5時半頃着きました(こんなに早く出たのは初めてです)。6時頃から鳴き飛び始めました。驚くことにその頃→

オオジシギ 2015,5,14 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
→富士市の男性、平塚のご夫妻、東京のプロ(写真提供を業としている)が来ました。プロが電柱に止まっているよと教えてくれ撮りました。プロは飛ぶ写真をゲッ→

モズ♂ 2015,5,14 自衛隊演習場付近(裾野市須山)
→トしました。流石です。7時頃にはオオジシギは見えなくなり、多分ゴルフ場のラフのような草地に隠れているものと思われます。その後同じ電柱にモズが・・・

モズ♂ 2015,5,14 自衛隊演習場付近(裾野市須山)

カルガモ 2015,5,15 観山中学そば(静岡市葵区観山)
夕方1時間程観察しました

ケリ 2015,5,15 観山中学そば(静岡市葵区観山)

コサギとアマサギ 2015,5,15 バイパス北(静岡市葵区立石)
両者合わせて10羽ほどいました

コサギ 2015,5,15 バイパス北(静岡市葵区立石)

コサギとアマサギ 2015,5,15 バイパス北(静岡市葵区立石)

アマサギ 2015,5,16 バイパス北(静岡市葵区立石)

クロサギ 2015,5,16 太田川河口西岸(磐田市福田)
HP「遠江の鳥ー鳥便り」に5/14付でダイシャクシギが1羽いたとの記載でやって来た。場所は「ぼう僧川」水門の南である。まず中洲にこの鳥がいました

(160)
次ページ 前ページ  TOP HOME