(143)
次ページ 前ページ  TOP HOME

トビ 2015,2,14 浮島地区(沼津市桃里)
午後はこちらに来ました。風も穏やかで暖かい日でしたがハイイロチュウヒはなかなか出ません。もう諦めて帰ろうとした4時過ぎ数秒間だけ地上近くを飛んで→

トビ 2015,2,14 浮島地区(沼津市桃里)
→消えました。これは別の固体のトビ

ハシボソガラス 2015,2,14 浮島地区(沼津市桃里)

ヤマガラ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走) ヤマガラは松の実が好き
浮島地区で会った方よりこの付近で「オオマシコ」を撮ったことがあるとの情報でやって来ました。「ふじあざみライン」は過去3回程来たことはありますが冬は→

ヤマガラ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)
→初めてです。来てみると県道150は冬季閉鎖中で(ゲートはなし))全く除雪してありませんでした。道路上や日陰にはまだ10〜20pの積雪がありました。→

ヤマガラ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)
→スリップするのでチェーンを巻きましたが100mも進まない内に道路は完全に凍っており効きません。偶に来る車を見ますと四駆でスタッドレスをはいているよう→

ヤマガラ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)
→です。車での進行を諦め車道の両側に生えている松林、特に北側の陽の当たる部分は積雪がなかったので道はないが林内を上方に向かって歩き始めました。→

ヤマガラ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)
→30分程歩きましたが同じような松林の繰り返しで引き返しました。実を言うと「オオマシコ」がいたのは両側の「東富士演習場」の中らしいのですが今は→

アトリ♂「夏羽」 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)  アトリは雪上でエサをとります
→祝土日を含めて「立入禁止」のようです。無理をしたくないので立入は諦めました。従って「オオマシコ」は見付けられませんでした

アトリ♂「夏羽」 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

アトリ♂「夏羽」 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)
頭がかなり黒くなっています

アトリ♂「夏羽」 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

アトリ♂「夏羽」 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

アトリ♂「夏羽」 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

アトリ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

アトリ♂「夏羽」 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)
頭が真っ黒ですね

アトリ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

アトリ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

カワラヒワ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

カワラヒワ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

シジュウカラ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

シジュウカラ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)
林内でエサをとるというより飛び回っていました

シジュウカラ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)
「それ1・2・3」と体操かな?「雪のシジュウカラ」と洒落込んで見ました

シジュウカラ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

シジュウカラ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

シジュウカラ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)
滑るのか?どうも雪は苦手なように感じます

シジュウカラ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

シジュウカラ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

シジュウカラ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

シジュウカラ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

シジュウカラ♂ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

カシラダカ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)

カシラダカ 2015,2,15 ふじあざみライン付近(駿東郡小山町須走)
至近距離です

アオサギ 2015,2,15 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原))
帰りにちょっと寄ってみました

ノスリ 2015,2,16 第3工区遊水地(静岡市葵区野丈)
午前中は近場で。ゆっくりと円を描いていました

ノスリ 2015,2,16 第3工区遊水地(静岡市葵区野丈)

ノスリ 2015,2,16 第3工区遊水地(静岡市葵区野丈)

カワウ 2015,2,16 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
ガサガサと音を立てて歩道から下の池に飛び降りました

ミヤマガラス 2015,2,16 浅羽地区(袋井市初越ほか)
午後はこちらに来ました。いつもの数倍のカラスがいていささか戸惑いました。ハシボソよりミヤマが優勢でコクマルは見付けられませんでした。カラスが多い→

ミヤマガラス 2015,2,16 浅羽地区(袋井市初越ほか)
→原因として考えられるのは水田の”田起こし”が始まってそのトラクターの後を「アマサギ」が如く付いて起こされた土の中から出た虫などをついばむ姿が見られ→

ミヤマガラス 2015,2,16 浅羽地区(袋井市初越ほか)
→たことも1つです。風もなく暖かい日和でしたが期待した”猛禽”は全く出ず他の鳥も少なかった

ミヤマガラス 2015,2,16 浅羽地区(袋井市初越ほか)
嘴の付け根が白い、おでこが出っ張る、羽のテカリが強いなど

ミヤマガラス 2015,2,16 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ミヤマガラス 2015,2,16 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ミヤマガラス 2015,2,16 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ミヤマガラス 2015,2,16 浅羽地区(袋井市初越ほか)

ハシボソガラス 2015,2,16 浅羽地区(袋井市初越ほか)

キジ♂ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)
今日は1日ここで過ごしました。車の中で鳥が出るのを待っていると5・6mの先の所を歩いていました。”天敵”を感じたのか暫く伏せた後近くの葦原に駆け込みました

キジ♂ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)

キジ♂ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)

ノスリ 2015,2,18 浮島地区・サークルK南付近(富士市船津南)
この場所は通過したことはありますが”待った”ことは初めてです。12時〜2時まで待ちました。かなり水蒸気がよどんでいたのかピントが皆甘くなってしまった→

ノスリ 2015,2,18 浮島地区・サークルK南付近(富士市船津南)
→昨日の雨上がりも順調に回復して見えたが1時頃より「一転にわかにかき曇り」雷雨いや雹混じりの天気となり1時間続いた後急回復しました(気象庁予報通り)

ノスリ 2015,2,18 浮島地区・サークルK南付近(富士市船津南)

ノスリ 2015,2,18 浮島地区・サークルK南付近(富士市船津南)

カワラヒワ 2015,2,18 浮島地区・サークルK南付近(富士市船津南)
一見かなり白っぽく見え「オオカワラヒワ?」と思って撮りましたがやはり「茶」が混じりカワラヒワでした

カワラヒワ 2015,2,18 浮島地区・サークルK南付近(富士市船津南)

カワラヒワ 2015,2,18 浮島地区・サークルK南付近(富士市船津南)

チョウゲンボウ♀ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)
元の場所に戻りました。”いつもの”チョウゲンボウと思いますが3時半頃飛んできて一番低い杭に止まり毛繕いを始めました。今日は狩りがうまくいって”満腹”のようです

チョウゲンボウ♀ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)

チョウゲンボウ♀ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)

チョウゲンボウ♀ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)

チョウゲンボウ♀ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)

チョウゲンボウ♀ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)

キジ♂ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)
朝見たのと同一個体と思われます。今度は約20Mです

キジ♂ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)
この地区”自然が豊で”時々ニホンジカも見ます(最高5頭)、私は見たことはないがイノシシも出るそうです。鳥には興味はないが・・・・と言う人もどうぞ

キジ♂ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)

キジ♂ 2015,2,18 浮島地区・狩野川浄化センター西付近(沼津市原)

カワウ 2015,2,19 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
秋から初夏の繁殖期にはこのように顔が白くなる

チョウゲンボウ♂ 2015,2,19 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)
第3工区からこちらに回りました。すると湿原のヤナギ上をカラスに”モビング(擬攻撃)”され逃げまどうチョウゲンボウが1羽飛んでいました。執拗な攻撃で何度も→

チョウゲンボウ♂ 2015,2,19 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)
→逃げまどいとうとうここで狩りは出来ず何処かへ消えてしまいました。一方私は飛ぶ”素晴らしい”チョウゲンボウの写真を撮ることができました

チョウゲンボウ♂ 2015,2,19 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)
”豹”模様の黄土色の背が魅力的です

チョウゲンボウ♂ 2015,2,19 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)
ここでの観察は1年振りです

カワウ 2015,2,19 城北浄化センター北の池(静岡市葵区城北)
これも頭が白い

(143)
次ページ 前ページ  TOP HOME