(112)
次ページ 前ページ  TOP HOME

ジョウビタキ♂ 2014,11,3 飯田公園(浜松市南区大塚町)

ジョウビタキ♂ 2014,11,3 飯田公園(浜松市南区大塚町)

ジョウビタキ♂ 2014,11,3 飯田公園(浜松市南区大塚町)

ジョウビタキ♂ 2014,11,3 飯田公園(浜松市南区大塚町)

ジョウビタキ♂ 2014,11,3 飯田公園(浜松市南区大塚町)

カワセミ 2014,11,3 飯田公園(浜松市南区大塚町)
鳴きながら飛んできて池に垂れた枝に止まりましたがすぐ飛んでいってしまいました

セグロセキレイ 2014,11,3 飯田公園(浜松市南区大塚町)
池に流れ込む小川です

セグロセキレイ 2014,11,3 飯田公園(浜松市南区大塚町)

オシドリ♂ 2014,11,6 船明ダム・伊砂橋付近(浜松市天竜区伊砂)
今日は先にここに立ち寄りました。デジスコの倍率を上げてみましたがあまり効果はありませんでいた

オシドリ♂ 2014,11,6 船明ダム・伊砂橋付近(浜松市天竜区伊砂)
何故か3羽がもつれています

オシドリ♂♀ 2014,11,6 船明ダム・伊砂橋付近(浜松市天竜区伊砂)

オシドリ♂ 2014,11,6 船明ダム・伊砂橋付近(浜松市天竜区伊砂)

オシドリ♂♀ 2014,11,6 船明ダム・伊砂橋付近(浜松市天竜区伊砂)

オシドリ♂♀ 2014,11,6 船明ダム・伊砂橋付近(浜松市天竜区伊砂)

オシドリ♂♀ 2014,11,6 船明ダム・伊砂橋付近(浜松市天竜区伊砂)

ジョウビタキ♀ 2014,11,6 県立森林公園・西の谷奥池(浜松市浜北区尾野)
ちょっと遠くにもヒッヒッヒッと鳴き声が聞こえてきたので近づくとやはりこの鳥でした

ジョウビタキ♀ 2014,11,6 県立森林公園・西の谷奥池(浜松市浜北区尾野)
池の手すりに止まりました

ジョウビタキ♀ 2014,11,6 県立森林公園・西の谷奥池(浜松市浜北区尾野)

ジョウビタキ♀ 2014,11,6 県立森林公園・西の谷奥池(浜松市浜北区尾野)
少し潤んだ目、やや幼さもあり今年生まれた幼鳥かも知れません

ジョウビタキ♀ 2014,11,6 県立森林公園・西の谷奥池(浜松市浜北区尾野)

ジョウビタキ♀ 2014,11,6 県立森林公園・西の谷奥池(浜松市浜北区尾野)

ハクセキレイ 2014,11,6 県立森林公園・ピクニックガーデン(浜松市浜北区尾野)
芝生上を飛び回っていました

セグロセキレイ 2014,11,6 県立森林公園・ピクニックガーデン(浜松市浜北区尾野)

クマタカ 2014,11,7 丹沢湖・玄倉(足柄上郡山北町)
探鳥に行った際会った何人かの方より丹沢湖に珍しいクマタカが出るという話を聞き一度訪れてみたいと思っていたが9月偶然にも興津川上流杉尾山にて→

クマタカ 2014,11,7 丹沢湖・玄倉(足柄上郡山北町)
→撮影でき延び延びになっていたが思い切って一泊で出かけることにした。丹沢湖は過去2回樹木見学で来たことはあるがかなり前のことである。山北と言うより→

クマタカ 2014,11,7 丹沢湖・玄倉(足柄上郡山北町)
→”山中”という感じで風景も昔と余り変わらないような気がする。事前の調査で”玄倉”辺りに出そうなのでやってくると数名のバーダーが大きなレンズを空に向け→

クマタカ 2014,11,7 丹沢湖・玄倉(足柄上郡山北町)
”出る”のを待っていた。暫くすると北の山の方から現れ西の山の上に飛んできた。その時撮ったのがこの写真であるが私のレンズ300oでは非力そのもの→

ホシハジロ 2014,11,7 丹沢湖・世附(足柄上郡山北町)
→である。ここは高くを飛ぶことが多いので少なくとも500o(画角を除く)以上は必要である。1日1回は飛んでくるらしい。会った地元のバーダーが西の世附に→

ホシハジロ 2014,11,7 丹沢湖・世附(足柄上郡山北町)
→もう一ヶ所良く出る場所があると親切にも案内してくれた。そこで2時間ほど待ってみたがこの日はとうとう現れなかった。その方がここより上流の世附川に→

ホシハジロ 2014,11,7 丹沢湖・世附(足柄上郡山北町)
→よくヤマセミが出る場所があると教えてくれたが時間も遅くなり翌朝早く来ることにした→

ホシハジロ 2014,11,7 丹沢湖・世附(足柄上郡山北町)
この鳥はキンクロハジロのように時々潜って魚を捕るようです

マガモとホシハジロ(右上) 2014,11,8 丹沢湖・世附(足柄上郡山北町)
→2日目の朝です。来てみるとまず湖上にマガモの群、その中にホシハジロが少数混じっていました。川沿いで車の中でヤマセミの出るのを待ちます→

マガモとホシハジロ 2014,11,8 丹沢湖・世附(足柄上郡山北町)

マガモとホシハジロ 2014,11,8 丹沢湖・世附(足柄上郡山北町)

マガモとホシハジロ 2014,11,8 丹沢湖・世附(足柄上郡山北町)

ジョウビタキ♂ 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→平日にもかかわらず十数名がブラインドを張って待っていますが今日はどうもなかなか現れません。その間黄葉したケヤキの梢にジョウビタキやホオジロが→

ジョウビタキ♂ 2014,11,7 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→飛んできました→

ジョウビタキ♂ 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)

ジョウビタキ♂ 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)

ホオジロ♂ 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)

ホオジロ♂ 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)

カワガラス 2014,11,78丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→9時を回るとヤマセミは現れなくなるとの”話”で殆どの人が帰ってしまいました。残されたのは数名、私どもも”半ば諦め”やや下の堰堤近くに移動します→

カワガラス 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→その川底にこのカワガラスがいました。この鳥は普通せわしなく水に潜ったりジッジッと鳴いて直線的に飛びますがエサを獲って食べているのかかなり→

カワガラス 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→ゆったりここにいました。清流にいる鳥です。この鳥を撮ったのは2年半振りです。このシーンは魚を呑み込んだところです→

カワガラス 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)

カワガラス 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)

カワガラス 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)

カワガラス 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)

カワガラス 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)

ヤマセミ 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→カワガラスがいたほぼ同じ場所に張られたワイヤーにこのヤマセミが止まっているのに気が付きました。11時頃です。距離は25m1分ほど止まって10枚ほど→

ヤマセミ 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→の写真を撮りましたが何故かピントが合ったのは1枚だけで残念でした。本当に珍しくなって殆ど見られなくなったヤマセミですが会った方の話を総合すると→

ヤマセミ 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→ここ丹沢湖には数羽が数ヶ所にまだ棲息しているようです。興津川で2年半前に見て撮影してから捜し続けていますが未だ見付けることが出来ません→

ヤマセミ 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→私も”久々の”観察と撮影で嬉しい限りです。今回はいい写真が撮れなかったのであと数回来てみたいと考えています

ヤマセミ 2014,11,8 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)

ヒドリガモ♂♀ 2014,11,9 第4工区遊水地・西の池(静岡市葵区南)
真ん中は♀ではなくエクリプス(繁殖期を過ぎた♂の一部が♀の羽のようになること)と思われます。左は普通の♂、右は普通の♀

ヒドリガモ♂ 2014,11,9 第4工区遊水地・西の池(静岡市葵区南)
エクリプスの♂と思われる

ヒドリガモ♂ 2014,11,9 第4工区遊水地・西の池(静岡市葵区南)
エクリプスではないがこの♂も羽の模様が流れちょっと変です

ヒドリガモ♂ 2014,11,9 第4工区遊水地・西の池(静岡市葵区南)

ヒドリガモ♂ 2014,11,9 第4工区遊水地・西の池(静岡市葵区南)
ヒドリガモの♂はカモ類ではちょっと派手な色をしています

カワウ 2014,11,9 第4工区遊水地・西の池(静岡市葵区南)
どうも眠いようです

カイツブリ 2014,11,9 第4工区遊水地・西の池(静岡市葵区南)

カイツブリ 2014,11,9 第4工区遊水地・西の池(静岡市葵区南)

マガモ♀ 2014,11,9 第4工区遊水地・東の池(静岡市葵区平柳)

ヒヨドリ 2014,11,9 第3工区遊水地(静岡市葵区天神前)

ヒヨドリ 2014,11,9 第3工区遊水地(静岡市葵区天神前)

カワガラス 2014,11,12 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
今日は朝5時半に自宅を出て7時半に到着。手製ブラインドを設置。その時1羽のヤマセミが飛んだが見失う。10時過ぎこの鳥が目の前の岩に止まるが→

ヤマセミ 2014,11,12 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→すぐ飛んでいってしまった(後ろ姿で残念)。天気は雨上がりで山の上はまだ霧が残っていて余り良くない。そのせいかバーダーは私たち以外2名だけだった→

ヤマセミ 2014,11,12 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→それからすぐヤマセミが2羽下流から飛んできた。いつの間にか林を抜けて下流に狩りに行っていたと思われる(ヤマセミは林を抜ける時がある)→

ヤマセミ 2014,11,12 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→距離は50〜70m。河原の岩や枯れ枝や生木の枝に止まったり、時々ケッケッケッと鳴きながら飛び交う。15分ほどいて消えてしまった→

ヤマセミ 2014,11,12 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→飛んでいる時はかなり白く見える。止まるとこのように白黒の鹿子(かのこ)が目立つ。そして特徴的なのが冠羽が立っている(寝ている時もある)→

ヤマセミ 2014,11,12 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
→決して派手ではなくどちらかというと”渋い”。何とも言えぬ美しさだ。と言うより”神秘さ”を感じてしまう。自分で言うのも何だが写真を見て”惚れ惚れ”してしまう

ヤマセミ 2014,11,12 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
時々尾羽をピクピク上げます

ヤマセミ 2014,11,12 丹沢湖・世附川(足柄上郡山北町)
飛ぶ姿を何度か撮ろうと挑戦しましたが私の技術では難しい

(112)
次ページ 前ページ  TOP HOME