(1058)
次ページ 前ページ  TOP HOME


モズ♀ 2021,10,18 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)
ここを縄張りにしている個体です

モズ♀ 2021,10,18 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)

モズ♀ 2021,10,18 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)

モズ♀ 2021,10,18 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)

チュウサギ 2021,10,18 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)
夏鳥なのに急に寒くなってもまだ南国に帰らずにここでガンバッテいます

ヒドリガモ幼鳥 2021,10,18 巴川(静岡市葵区古庄)
こちらは冬鳥第1陣です

ヒドリガモ幼鳥 2021,10,18 巴川(静岡市葵区古庄)

ヒドリガモ幼鳥 2021,10,18 巴川(静岡市葵区古庄)

ドバト 2021,10,18 浮島地区・一本松(沼津市原)
ちょっと面白いシーンでしたので載せました。水田に捨てられた脱穀した殻にドバトが10羽ほど食べに来ました→

ドバト 2021,10,18 浮島地区・一本松(沼津市原) 上の拡大
→人間にとっては「ゴミ」ですが、野生生物にとっては「貴重な食料」です。この中に糠や壊れた米などが混じって→

ドバト 2021,10,18 浮島地区・一本松(沼津市原)
→いるのでしょう。私は初めて見ました

ドバト 2021,10,18 浮島地区・一本松(沼津市原)
上の拡大

シジュウカラ 2021,10,18 丸火自然公園(富士市大淵)
急に冷え込んで来ましたが、それでも水飲みに来ました

シジュウカラ 2021,10,18 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,10,18 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,10,18 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,10,18 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,10,18 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,10,18 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,10,18 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,10,18 丸火自然公園(富士市大淵)

ヤマガラ 2021,10,18 丸火自然公園(富士市大淵)
寒いから風邪惹かないでね・・

(一服)今日の富士山 2021,10,20 狩野川西部浄化センター(沼津市原)
昨日の雨が雪になったようです。今季3回目の冠雪の富士山ですが今回が一番雪が多い。根雪になる
のでしょうか?手前のコスモスとのコラボを洒落込みましたが如何ですか? 朝8時頃撮影

(二服)今日の富士山 2021,10,20 浮島地区(富士市船津南)
この後手前の白い雲が広がり富士山は隠れてしまいました。富士山の撮影で気を付けなければならないのは
「一瞬」の内に雲で隠れてしまうことがよくあることです。 朝9時頃撮影

ノビタキ 2021,10,20 浮島地区・一本松(沼津市原)
「草被りのノビタキ」

ノビタキ 2021,10,20 浮島地区・一本松(沼津市原)
今季「一本松」に今日で3回来ましたが、ノビタキ3回見れてラッキーです

ノビタキ 2021,10,20 浮島地区・一本松(沼津市原)
しかし2・3枚撮るとどこかへ飛んでいってしまう。この個体ちょっと「栄養のいい」ノビタキですね・・

ノビタキ 2021,10,20 浮島地区・一本松(沼津市原)

ノビタキ 2021,10,20 浮島地区・一本松(沼津市原)

ノビタキ 2021,10,20 浮島地区・一本松(沼津市原)

カワラヒワ 2021,10,20 浮島地区・一本松(沼津市原)

ノビタキ 2021,10,20 浮島地区・一本松(沼津市原)

モズ♂ 2021,10,20 浮島地区・一本松(沼津市原)
ちょっと変わった顔のモズです

チョウゲンボウ 2021,10,20 浮島地区(沼津市桃里)

ノスリ 2021,10,20 浮島地区(富士市船津南)

ノスリ 2021,10,20 浮島地区(富士市船津南)
この後直ぐ側の電柱にノスリ3羽集まり飛ぶシーンも撮りましたが、「手振れ」が外れたのか全てボツ・・悔しい

カルガモ 2021,10,21 巴川(静岡市葵区牛田)
稲刈りも殆ど終わりカルガモは川に戻ってきました

カルガモ 2021,10,21 巴川(静岡市葵区牛田)
第3工区の遊歩道を1周しましたが、メインの道は全て除草されていました

トビ幼鳥 2021,10,21 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)
下を向いて歩いていてふと上を向いたら目の前の街路灯に大きな鳥が逆光の光の中で浮かび上がった→

トビ幼鳥 2021,10,21 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)
→何だろうとカメラを恐る恐る向けるとトビだった。10mそこそこ動けば逃げると思いそのまま撮りました→

トビ幼鳥 2021,10,21 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)
→枠め一杯。縮小して載せようとすると模様が潰れてしまう。仕方なくこの様にアップで載せます

トビ幼鳥 2021,10,21 第1工区遊水地(静岡市葵区赤松)
これ以上縮小すると模様が潰れてしまう

カワウ群れ 2021,10,21 第4工区遊水地(静岡市葵区南)
約50羽の群れ。ここでこんな群れに会うのは初めてだ。浅い池なので魚を食われるのが心配だなどと考えていると→

カワウ群れ 2021,10,21 第4工区遊水地(静岡市葵区南)

カワウ群れ 2021,10,21 第4工区遊水地(静岡市葵区南)
→一斉に飛び立った

カワウ群れ 2021,10,21 第4工区遊水地(静岡市葵区南)

カワウ群れ 2021,10,21 第4工区遊水地(静岡市葵区南)

カワウ群れ 2021,10,21 第4工区遊水地(静岡市葵区南)
上の拡大

カワウ群れ 2021,10,21 第4工区遊水地(静岡市葵区南)
上の拡大

(初)ムギマキ♂若  2021,10、22 戸隠神社・奥社(長野市戸隠)
私にとって「ムギマキとはいつかは撮りたい鳥」でしたが、寄る年波には勝てずいつまで遠地の観察を続けられるか→

ムギマキ♂若  2021,10、22 戸隠神社・奥社(長野市戸隠)
→分からないので今回思い切って行くことにした。8月全線開通の中部横断道を利用して5時間(長野道信濃町IC経由)

ムギマキ♂若  2021,10、22 戸隠神社・奥社(長野市戸隠)
天気は晴れたり曇ったりマアマア。ポイントの大鳥居には既に25名ほどのカメラマン。飛び始めたのは10時→

ムギマキ♂若  2021,10、22 戸隠神社・奥社(長野市戸隠)
→1本の大木に絡んだツルマサキの実が好物だ。距離20m高さ10m以上の所、実を獲ると直ぐどこかへ行ってしまう→

ムギマキ♂若  2021,10、22 戸隠神社・奥社(長野市戸隠)
→安物のレンズではちょっと厳しい、想像していない手強さだった。多い年は10羽の群れが来たことも、今年は2・3羽→

ムギマキ♂若  2021,10、22 戸隠神社・奥社(長野市戸隠)
→程度。何と今の季節にキビタキがまだこんな寒い高地に同居し紛らわしい。同定が難しいので鳥友の協力を得ました

(1058)
次ページ 前ページ  TOP HOME