忍 野 村



忍草浅間神社のイチイ群
しぼくさ
忍野村忍草456
浅間神社

S35,11,9県指定
10数本
目通り3.8M 最大
樹高16.0M 最大
樹齢350年
神社創建1504年そのころ植え
られたものの子孫と思われる
看板には自然のものとも書かれ
ている
境内には他にケヤキの大木など
がある
小雪混じりの寒い日でした

アクセス
R138忍野入口から10分

2001,3,11撮影

忍草のツルマサキ
忍野村忍草378
渡辺伊佐男さん宅

S35,11,9県指定
目通り 1.5M
樹高 7.0M
ニシキギ科 常緑つる性

アクセス
浅間神社より1分
ドライブインの建物の裏庭にある




2001,3,11撮影

鹿留山の大ミズナラと大ブナ 
ししどめやま
        
最大のミズナラ3        鹿留山山頂         最大のブナ11

ブナ1
下でかなり枝分かれしています

ブナ2
下でかなり枝分かれしています

ブナ3
下でかなり枝分かれしています


ミズナラ1
山道から10M位入る

ブナ4
山道から20M位入る

ブナ5
山道から30M位入る(鞍部)

ブナ6
山道から30M位入る(鞍部)

ミズナラ2
山道から40M位入る(鞍部)

オオイタヤメイゲツ
苔がびっしり付いています
山道から30M位入る(鞍部)

ブナ7
大きなウロがある

ブナ8

ブナ9

ブナ10
このブナもかなり大きいです

ブナ12
このブナもかなり大きいです

分岐の道標(子の神)
立ノ塚峠経由二十曲峠までかなりある
のだが・・・

杓子山山頂の道標とベンチ
富士北麓一望

杓子山登山口のパラグライダー
滑空場

林道の道標
道標に従ってゆけばよい
都留市鹿留
鹿留山山頂
※鹿留山は都留市ですが、鹿留からは
ルートがなく、尾根がほとんど忍野村に
属しますので忍野村の項に入れました。

ミズナラ1
目通り 2.0M
樹高 15.0M

ミズナラ2
目通り 3.0M
樹高 20.0M

ミズナラ3 最大 山頂
目通り 4.5M
樹高 15.0M

※ミズナラの大木は比較的少ないです

ブナ1
目通り 4.5M
樹高 15.0M

ブナ2
目通り 4.0M
樹高 10.0M

ブナ3
目通り 3.0M
樹高 10.0M

ブナ4
目通り 2.5M
樹高 15.0M

ブナ5
目通り 3.0M
樹高 15.0M

ブナ6 
目通り 3.0M
樹高 15.0M


ブナ7
目通り 3.0M
樹高 10.0M

ブナ8
目通り 3.0M
樹高 15.0M

ブナ9 
目通り 4.0M
樹高 15.0M

ブナ10 
目通り 4.5M
樹高20.0M

ブナ11 最大 山頂
目通り 5.0M
樹高 20.0M

ブナ12
目通り 4.5M
樹高 15.0M

※ブナは掲載以外にも同等のものが他にも
何本かあります。

オオイタヤメイゲツ
目通り 3.0M
樹高 15.0M
多分、でなければイタヤカエデです。いず
れにしても大きい。

篭坂峠からアザミ平の途中の新緑の大ブナ
を見学した後、愛読のHP「山岳巡礼」と「
のむこうへ」に、鹿留山に大ミズナラと大ブナ
の記載があったのでやってきた。2人の記述
がある以上間違いはないだろう。
杓子山のルートを取ることにする。5/7に
はルートの下見を既に済ませてある。大明
見から不動の湯を通り林道に入る。舗装は

されていないがそれほど道は悪くはない。
1.5qほど行くとゲートがありここに車を止
める。ここまで約1.5qほどであろうか、しか
し大分助かる。杓子山は今から18年ほど
前登ったことがあるが、確か不動の湯の所
に車を止めたような気がする。ゲートを過ぎ
林道は更に1.5qほど続く。そこから山道
にはいるのだが、そこに板を敷き詰めた施
設がある。最初何だろうと分からなかったが
下見の時上にパラグライダーをやる所があ
ると教えてくれたことを思い出した。距離は
短いが杓子山にヤレヤレの思いで着いた。
途中マメザクラが群落というくらいかなり生え
ていた。もう花は散った後だが4月中旬頃は
綺麗だろう。山頂は木はなく見晴らしのよい
所だ。お目当てのブナは1本もない。
ここからは1人で鹿留山に向かう。尾根道
で距離もたいしたことはないだろうと思って
いたが、山頂まではピークが5つほどあり意
外にアルバイトを要した。が、その苦労を上
回る大ミズナラや大ブナの見学ができ大い
に満足できた1日となった。鹿留山まで尾
根筋にずっと大ブナが生えているし飽きる
ことがない。平日のせいか1人の登山者とも
会うことはなかった。寂峰といわれる鹿留山
は子の神から僅かであるが縦走ルートがは
ずれているが、これだけのブナやミズナラ
が見学できるので、是非登山の人も足をの
ばして見てもらいたいものだ。

2009,5,11撮影






アクセス
ゲート行き止まりから林道を30分、そこから
杓子山まで30分、鹿留山まで往復1時間
半位である。