(28)
次ページ 前ページ TOP HOME


テリハノイバラ 2021,6,23 細野高原(東伊豆町白田)
木です。葉に光沢がある

ニワゼキショウ 2021,6,23 細野高原(東伊豆町白田)

? 2021,6,23 細野高原(東伊豆町白田)
遊歩道に1輪見つけました。極小さな花です。探していた「トキソウ」でしょうか?図鑑と少し形が違う様に見えます

? 2021,6,23 細野高原(東伊豆町白田)
上の拡大

ヤブジラミ 2021,6,23 細野高原(東伊豆町白田)

花 2021,6,23 丸火自然公園(富士市大淵)
ジャコウアゲハの求蜜

花 2021,6,23 丸火自然公園(富士市大淵)
ジャコウアゲハの求蜜

ハナトラノオ? 2021,6,26 小鹿の森公園付近(静岡市駿河区小鹿)
今日もいきなり「?」です。初めて見ました。暗い沢筋の車道との縁に1輪だけ咲いていました

ジャコウソウ 2021,6,26 小鹿の森公園付近(静岡市駿河区小鹿)
花は花茎に5以上輪生状についています。葉は互生で笹の様。大輪でなかなか趣と存在感のある花でした。
当初花の名が分からなかったのですが、「牧野図鑑」入手後10,13ハナトラノオ?としましたが、2022,6,
25図鑑をめくっていたらこの花ではないかと気が付きました。山の谷間の木陰で湿った所に咲くそうです。茎
を揺するとよい香りがする所から名が付きましたが、実際はそれほどでもないそうです。ここ以外では見たこと
がないので、比較的珍しい花ではないかと思います

ジャコウソウ 2021,6,26 小鹿の森公園付近(静岡市駿河区小鹿)
薄暗い谷間にこんな素敵な花が・・と驚いてしまいます

キキョウソウ 2021,6,27 大淵公園(富士市大淵)
北アメリカ原産。背丈15㎝で細い茎、小さくとも存在感のある花です

コウゾリナ 2021,6,27 大淵公園(富士市大淵)
点々と咲いていました

コウゾリナ 2021,6,27 大淵公園(富士市大淵)

? 2021,6,27 富士川河口西岸(静岡市清水区蒲原東)
丈は1m近くありました。恐らく外来品種

? 2021,6,27 富士川河口西岸(静岡市清水区蒲原東)

スズメノエンドウ 2021,6,27 富士川河口西岸(静岡市清水区蒲原東)
綺麗な花ですが、他の草に埋もれていました

ヒオウギ 2021,6,27 富士川河口西岸・小池川(静岡市清水区蒲原東)
まさかこんな所にあるとは思いませんでしたが、対岸で埋もれる様に咲いていました

ヒオウギ 2021,6,27 富士川河口西岸・小池川(静岡市清水区蒲原東)
上の拡大

オオマムシグサ 2021,6,28 長瀞ダム(富士宮市朝霧高原)

ミヤマウツボグサ? 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)
青紫はありますが、この様な白花があるかは不明

ミヤマウツボグサ? 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)

? 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)
ちょっと「オカトラノオ」に似ています。園芸品種か?

? 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)
上の色違いです

オオイヌノフグリ 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)

? 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)

ムシトリナデシコ 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)
広範囲に咲いていました

ムシトリナデシコ 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)
花が密ですね

ハタザオの一種か? 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)

ハクサンフウロ 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)
園芸品かもしれません

ハクサンフウロ 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)

ヤマブキショウマ 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)

ヤマブキショウマ 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)

斑入りの葉 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)
「V」の字に見えます

クサアジサイ 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)
木ではなく草のようです。散房花序と装飾花は白い。装飾花は2つに切れている

クサアジサイ 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)
同 分布は宮城県以南~九州。白色以外に紅白色、淡紅紫色もある

クサアジサイ 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)


クサアジサイ 2021,6,28 別荘地(山梨県鳴沢村)

    
オオマムシグサ 2021,6,28 林道湯之奥線(身延町湯之奥)
何と!根元から花上部まで1.5mありました

オオマムシグサ 2021,6,28 林道湯之奥線(身延町湯之奥)
上の拡大。花序(仏炎包)の中の付属物が白いことから同定

車道 2021,6,28 林道湯之奥線(身延町湯之奥)
ニホンジカの若が逃げてゆきました

車道 2021,6,28 林道湯之奥線(身延町湯之奥)
ガードレールを潜り崖下へ

? 2021,6,28 林道湯之奥線(身延町湯之奥)
白く伸びたのは花でしょうか?葉でしょうか?

? 2021,6,28 林道湯之奥線(身延町湯之奥)
車を走らせていると本当に分からない草が多い・・

崖 2021,6,28 林道湯之奥線(身延町湯之奥)
崖という崖、至る所群飛していました。どういう「習性」なのでしょうか?

ビロードモウズカ 2021,6,28 林道湯之奥線(身延町湯之奥)
ヨーロッパ原産。車道脇に生えていました。葉は30㎝もある長楕円、蕾が分かりませんが中心に「膨らみ」が・・

クサフジの仲間 2021,6,28 ほたる公園(身延町下部)
この仲間も種類が多い。「牧野図鑑」には18種。葉を撮り損なってしまった

トンボソウ 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)
トンボが飛んでいる姿に見立てて。ラン科ツレサギソウ属

トンボソウ 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)

トンボソウ 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)
別株です
 
ミノコバイモ?(葉) 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)
花は終了 

オオミズゴケ 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)
暗い森の下の渓流に敷き詰める様に生えていました
 
  ヒナノシャクジョウ(蕾) 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)  
 
↑開花するとこの様になる
(現地表示看板より)
湿地を代表する稀少種(岡崎市指定稀少動植物種)。腕章をした保護員が案内してくれなかったら恐らく見つけられ
なかった。見たのは1㎝の蕾、最大でも地上3㎝で、葉緑素を持たない菌従属栄養植物。10個ほどの花を付ける

ミカヅキグサ 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)
小群生していました

ミカヅキグサ 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)

ミカヅキグサ 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)

ミカヅキグサ 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)

オニスゲ 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)
「鬼スゲ」確かにそんな感じはするが・・

オニスゲ 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)

ノアザミ 2021,7,4 北山湿地(岡崎市池金町)
花に粘りがあったので、ノハラアザミではなくこの花にした

ノカンゾウ 2021,7,8 大淵笹場(富士市大淵)
今日も丸火自然公園を午後から目指した。梅雨の好転を願っていたが着くと同時に昨日とは逆で雨が降ってきた→

ノカンゾウ 2021,7,8 大淵笹場(富士市大淵) 上の拡大
→ので、探鳥は止め、行く先を小田貫湿原に変更した

ノカンゾウ 2021,7,8 大淵笹場(富士市大淵)
近くの別株。雨が花弁に水玉となって着いています

クサレダマ 2021,7,8 小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
雨と霧が少しあったがそれほどでもなく、傘を差しての花見だった

クサレダマ 2021,7,8 小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
前回6/21から2週間経った。前回は全く花は咲いておらず少々落胆したが今回はまずまずだった

クサレダマ 2021,7,8 小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
クサレダマは数十株咲いていました

ミズチドリ 2021,7,8 小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
絶滅危惧種といわれるこの花を先に東伊豆町細野高原で見ましたが、ここにも数株咲いていて嬉しいやら驚きでした

ミズチドリ 2021,7,8 小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
上の拡大

ミズチドリ 2021,7,8 小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
別株です

ミズチドリ 2021,7,8 小田貫湿原(富士宮市猪之頭)
別株です

(28)
次ページ 前ページ TOP HOME