(12)
次ページ 前ページ TOP HOME

コバイケイ 2014,6,25
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
花茎50p以上、未だ蕾で花の開いたものは
ありませんでした

ジャノヒゲ 2014,6,25
丸火自然公園(富士市大淵)
暗い林の林床。下向き咲いていました
咲き始めで最初イチヤクソウの仲間と誤認しました

ジャノヒゲの葉 2014,6,25
丸火自然公園(富士市大淵)
細いイネ科のような葉です。それが蛇の髭に
見えるのか・・

アカショウマ 2014,6,28
本栖湖南岸(山梨県富士河口湖町本栖)
北斜面のほとんど陽の当たらないような所に
点々と咲いていました

アカショウマ 2014,6,28
本栖湖南岸(山梨県富士河口湖町本栖)
こちらは随分花付きがいいです

ハルシャギク 2014,7,1
葛布川(周智郡森町葛布)
超拡大。林道沿いに群生

ハルシャギク 2014,7,1 葛布川(周智郡森町葛布)
以前他でも見たことがあります。園芸品種の野生化か。花径は3p



ヒヨドリバナの蕾 2014,7,4
ふれあいの森付近(富士宮市根原)
まだ時期が早く咲いているものはありませんでした

ヤマオダマキ 2014,7,4 ふれあいの森付近(富士宮市根原)
色の濃いのと薄いもがありました

ヤマオダマキ 2014,7,4 
ふれあいの森付近(富士宮市根原)
下方から撮す

ヤマオダマキ 2014,7,4 ふれあいの森付近(富士宮市根原)


ヤマオダマキ 2014,7,4 
ふれあいの森付近(富士宮市根原)
黒めの花

ハルシャギク 2014,7,7 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
3段上と同種と思われるがこちらは花弁の付け根のチョコレート色の幅が狭い


地面 2014,7,7 
第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
アサマイチモンジが水?を吸う

ハス(レンコン) 2014,7,7 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
一角で栽培されています。時期が終わりなのか花が開き風に揺れていました。花色もピンクでなくて純白。ハスの別種か?例えば「古代ハス」とか。なぜならハスは6弁なのに、これはもっと多い、八重咲きに近い

左上と同じ花 2014,7,7 
第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
キアゲハが羽を小刻みに振るわせ蜜を吸う


地上 2014,7,11 本栖湖南岸・浩庵テント村前(身延町釜額)
水の溜まった地面にそれこそ数千匹のテングチョウ(多分羽化直後)が群れていた。昨年の今頃もそうだった

地上 2014,7,11 
本栖湖南岸・浩庵テント村前(身延町釜額)
ダジャレで飛んでいるところを狙った

地上 2014,7,11 本栖湖南岸・浩庵テント村前(身延町釜額)
シャッタースピード優先1/2500秒で撮影

ホタルブクロ 2014,7,14
日影沢金山遊歩道(静岡市葵区梅ヶ島)


ハスの仲間 2014,7,16 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
7/7載せた同じハスです。今日が満開でした。明らかに八重です。その後プレートが付いていたのを思いだし見に来ましたが葉に隠れて分かりませんでした。

ハスの仲間 2014,7,16 
第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
咲き始めから捻れているようです

ハスの仲間 2014,7,16 
第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
蝋燭の灯りのような形です

葉上 2014,7,17
小鹿の森公園付近(静岡市駿河区小鹿)
クロアゲハ♂が羽を休める

ジャノヒゲ 2014,7,18
丸火自然公園(富士市大淵)
6/25見た時は丸かったが開いて本来の花の形に名前とは裏腹の素敵な花

アヤメ 2014,7,21
根原付近(富士宮市根原)
撮ったらやや萎れていました
今年

オカトラノオ 2014,7,21
根原付近(富士宮市根原) 今年
の「野焼き」の影響かどうか分かりませんが昨年咲いていたタチフウロは全く見えません

カワラナデシコ 2014,7,21
根原付近(富士宮市根原)
またユウスゲもほとんど咲いていません

オオバギボウシ 2014,7,21
ふれあいの森付近(富士宮市根原)
花茎上部です

オオバギボウシ 2014,7,21
ふれあいの森付近(富士宮市根原)
花茎下部です。まだ花は開いていません

ヒヨドリバナ 2014,7,21
ふれあいの森付近(富士宮市根原)
まだ蕾でした
今年

? 2014,7,23
静信グランド横(静岡市葵区瀬名)
園芸品種の野生化か。ヒメジョオンを一回り
大きくし鮮やかな黄色にしたような・・・

ラショウモンカズラ? 2014,7,23
静信グランド横(静岡市葵区瀬名)
最初木と思いましたが翌朝確かめたら草花でした園芸品種の野生化か

オオハンゴンソウ 2014,7,26
智者山」林道富士城(川根本町東藤川)
私が県内で見たのは根原、田貫湖、草木(梅ヶ島)に次ぎ4件目です。確実に県内に拡がっているようです

沢底 2014,7、27
小鹿の森公園付近(静岡市駿河区小鹿)
モンキアゲハの吸水

ヤマオダマキ 2014,7,31 
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
小群生


ヤマオダマキ 2014,7,31 
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
2段重ね

コバイケイ 2014,7,31 
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
6/25は蕾でしたが花期の終わりでした

マルバタケブキの蕾 2014,7,31 
西臼塚林道(富士宮市粟倉)
大きなフキのような葉でした

ヤマシャクヤクの実? 2014,7,31 西臼塚林道(富士宮市粟倉)
花果。葉は何処かで見たような・・・



バナナ 2014,8,1
船越堤公園駐車場(静岡市清水区船越町)
知らなかったのですがバナナは木ではなくバショウ科の多年草だそうです。明らかに植栽

バナナ 2014,8,1
船越堤公園駐車場(静岡市清水区船越町)
この先の楕円形が何に当たるのか?その上に実の様なものが一杯付いています

オンタデ 2014,8,8 乗鞍岳・畳平〜肩の小屋(高山市)
乗鞍は2008,7に訪れてから6年ぶり2回目だ。いたるところ大群生



ウサギギク 2014,8,8 乗鞍岳・畳平〜肩の小屋(高山市)
これも点々と咲いていました。初めて見ましたが”ウサギ”とは可愛い名前ですね。この”楽しげ”に咲いている姿を見ると何か明るく爽やかになるような気がします

ヨツバシオガマ 2014,8,8 乗鞍岳・畳平〜肩の小屋(高山市)
点々と咲いていました


ミヤマアキノキリンソウ2014,8,8 
乗鞍岳・畳平〜肩の小屋(高山市)
点々と咲いていました

ヨツバシオガマ 2014,8,8 乗鞍岳・畳平〜肩の小屋(高山市)

フウロソウの仲間の萼  2014,8,8 
乗鞍岳・畳平〜肩の小屋(高山市)
白いのは花弁ではありません。以前に一度見誤りました

イワツメクサ 2014,8,8 乗鞍岳・畳平〜肩の小屋(高山市)
この花が一番多かった。いたるところに大群生



イワツメクサ2014,8,8 乗鞍岳・畳平〜肩の小屋(高山市)

イワツメクサ2014,8,8 乗鞍岳・畳平〜肩の小屋(高山市)

? 2014,8,8 
乗鞍岳・畳平〜肩の小屋(松本市安曇)
高山性のナズナ、ハタザオの仲間と思われる

コマクサ 2014,8,8 乗鞍岳・畳平〜肩の小屋(高山市)
「花の女王」です。この辺りだけ何株かありました。砂礫地に生えます


コマクサ 2014,8,8 乗鞍岳・畳平〜肩の小屋(高山市)
花の形が駒=馬の頭に似ていることから付けられました。馬の好きな方はもっと気に入ってしまうでしょうね・・・

シラネニンジン ? 2014,8,8 
乗鞍岳・肩の小屋口付近(松本市安曇)

ミヤマゼンコ? 2014,8,8 乗鞍岳・肩の小屋口付近(松本市安曇)

ミヤマキンポゲ 2014,8,8 
乗鞍岳・肩の小屋(口付近(松本市安曇)

シナノキンバイ 2014,8,8 乗鞍岳・肩の小屋(口付近(松本市安曇)
花径は4p前後、黄色が濃い、葉身深い切れ込みとつやがある。大雪渓の近くです

ミヤマキンポゲ 2014,8,8 
乗鞍岳・肩の小屋(口付近(松本市安曇)

コイワカガミ 2014,8,8 乗鞍岳・肩の小屋口付近(松本市安曇)
1株見付けました

ミヤマゼンコ? 2014,8,8 乗鞍岳・肩の小屋口付近〜大黒岳登山口(松本市安曇)
大型で散形花序は大きく球形

ミヤマゼンコ? 2014,8,8 
乗鞍肩の小屋口付近〜大黒岳登山口(松本市安曇)

ミヤマリンドウ 2014,8,8 
乗鞍肩の小屋口付近〜大黒岳登山口(松本市安曇) 白い花はイワツメクサです

ミヤマリンドウ 2014,8,8 乗鞍岳・肩の小屋口付近〜大黒岳登山口(松本市安曇)
車道の下の崖っぷちに生えていました


ミヤマリンドウ 2014,8,8 乗鞍岳・肩の小屋口付近〜大黒岳登山口(松本市安曇)
清涼感のある”青”がいいですね

イワツメクサ 2014,8,8 超拡大 
乗鞍肩の小屋口付近〜大黒岳登山口(松本市安曇)

ウメハタザオ 2014,8,8 
乗鞍肩の小屋口付近〜大黒岳登山口(松本市安曇) 花径は1p、丈は5pと低い

ユウスゲ 2014,8,8
根原付近(富士宮市根原)
昨年に比べると少ない

コオニユリ 2014,8,8 根原付近(富士宮市根原)



タチフウロ 2014,8,8 超拡大
根原付近(富士宮市根原) 今年は
駄目かとくまなく捜したら1株咲いていました

チダケサシ 2014,8,8 超拡大
根原付近(富士宮市根原)
捻れるように咲きます

ウド 2014,8,8 根原付近(富士宮市根原)
ウドにしては小さい方です


地面 2014,8,13
第1工区遊水地(静岡市葵区前林)
ヒメアカタテハが止まる

? 014,8,13
第1工区遊水地(静岡市葵区前林)
外来品種です。キタキチョウが蜜を吸う

ハマユウ 2014,8,17 
大崩海岸(静岡市駿河区石部)
蕾拡大

ハマユウ 2014,8,17 大崩海岸(静岡市駿河区石部)
海岸の崖っぷちに生えていました。ヒガンバナ科と言うことはヒガンバナに近い・・・

流木 2014,8,19
小鹿の森公園付近(静岡市駿河区小鹿)
シオカラトンボが何度も飛び立ち舞い戻る

ハマユウ 2014,8,17 御前崎海岸・灯台西1q(御前崎市御前崎)
こちらは斜面の砂地に生えていました

流木 2014,8,19
小鹿の森公園付近(静岡市駿河区小鹿)

コバギボウシ 2014,8,20
天照教社西(富士宮市粟倉)

ボタンズル 2014,8,20 西臼塚駐車場(富士宮市粟倉)
キンポウゲ科センニンソウ属。半低木のツル性で木かそれとも草花か?4枚の白はガク片

シシウド 2014,8,20 天照教社西(富士宮市粟倉)
今が盛りでした


ボタンズル 2014,8,20
山の家入口(富士宮市粟倉)
似た花に同属の毒性センニンソウがあります

コバギボウシ 2014,8,20
2合目林道(富士宮市粟倉)
ゲートから300m付近。小群生でした


コバギボウシ 2014,8,20
2合目林道(富士宮市粟倉)
今から20年ほど前ゲートがなかった頃大沢崩付近まで車で入ったことがありました

シシウド 2014,8,22
根原付近(富士宮市根原)



ツリガネニンジン 2014,8,22
根原付近(富士宮市根原) 今年は咲か
なかったと思いましたら少し咲いていました

ツリガネニンジン 2014,8,22 根原付近(富士宮市根原)
この花も咲く時期がやや遅いようです
今年は咲か

タチフウロ 2014,8,22
根原付近(富士宮市根原) 以前1株
咲いていたと書きましたがもう1株ありました

タチフウロ 2014,8,22
根原付近(富士宮市根原)


アキノキリンソウ 2014,8,22
根原付近(富士宮市根原)


メマツヨイグサ 2014,8,22
根原付近(富士宮市根原)

アラゲハンゴンソウ 2014,8,22
根原付近(富士宮市根原)

チダケサシ 2014,8,22
平尾山(山中湖村平野)

テンニンソウの蕾 2014,8,22
平尾山(山中湖村平野)

ウツボグサ 2014,8,22
平尾山(山中湖村平野)

ナツノタムラソウ 2014,8,22
平尾山(山中湖村平野)

ヨモギの仲間 2014,8,22
平尾山(山中湖村平野)

コバギボウシ 2014,8,22
平尾山(山中湖村平野)

フシグロセンノウ 2014,8,22
平尾山(山中湖村平野)
太陽が沈む時のように丸く真っ赤です

フシグロセンノウ 2014,8,22 平尾山(山中湖村平野)
大株です

カワラナデシコ 2014,8,22
平尾山(山中湖村平野)

ヤマシロギク 2014,8,22
平尾山(山中湖村平野)
まだキク科は少ない



バナナ 2014,8,26
船越堤公園(静岡市清水区船越町)
以前にも書きましたがバナナは草本です。ガクのようなものが開き白いヒゲ状のものが見えます

センニンソウ 2014,8,28 
ポリプラスチックス工場付近(富士市宮島) 
花の形はボタンズルそっくりですが葉の形は全く違う群生していました


センニンソウ 2014,8,28 ポリプラスチックス工場付近(富士市宮島) 
松の木に絡まっていました

センニンソウ 2014,8,28 
ポリプラスチックス工場付近(富士市宮島) 
別名ウマクワズで毒があります

ギンバイソウ? 2014,8,28 元セブンイレブン付近・吉永北(富士市今宮)
花は薄いピンクでツツジに似ています。地を這うように咲いていました。初めてみる花で園芸品種の野生化かも・・。アルゼンチン、チリ原産

ヒメキンギョソウ 2014,8,31 第2工区・畑の脇(静岡市葵区豊地)
北アメリカ原産の1年草。別名リナリア。実際にこの大きさでした。縮れた白い小さな花の総状花。どの茎から咲いていたのか近づけず・・

地面 2014,9,2
興津川中流(静岡市清水区清地)
ハグロトンボが止まり羽を広げる

クサボタン 2014,9,2
平尾山(山中湖村平野)

ヤマホトトギス 2014,9,2
平尾山(山中湖村平野)

キバナアキギリ 2014,9,2
平尾山(山中湖村平野)

テンニンソウ 2014,9,2
平尾山(山中湖村平野)
群生していました

ヒメトラノオ? 2014,9,2
平尾山(山中湖村平野)
葉が細かった。中部地方固有

カメバヒキオコシ 2014,9,2
平尾山(山中湖村平野)
これから花茎がどんどん伸びる

カメバヒコオコシ 2014,9,2 平尾山(山中湖村平野)


タチフウロ 2014,9,2
平尾山(山中湖村平野)

シラヤマギク 2014,9,2 平尾山(山中湖村平野)
山頂の草地に咲いていました



地面 2014,9,4
船越堤公園(静岡市清水区船越町)
サトキマダラヒカゲが薄暗い林内の地面を飛び立った

シラヤマギク 2014,9,2 平尾山(山中湖村平野)
中腹の林内に咲いていました


ミヤマアキノキリンソウ 2014,9,9
大谷川・扇の要下(静岡市葵区梅ヶ島)
林内に1株だあけ。花弁は長い

カラムシ 2014,9,10
小鹿の森公園(静岡市駿河区小鹿)

キンミズヒキ 2014,9,10
小鹿の森公園(静岡市駿河区小鹿)

ミヤアキノキリンソウ 2014,9,19 
乗鞍岳・肩の小屋口(松本市安曇)

ヨツバシオガマ 2014,9,19 
乗鞍岳・肩の小屋口(松本市安曇)

ウド 2014,9,19 
乗鞍岳・肩の小屋口(松本市安曇)

ハナイカリ 2014,9,19 
乗鞍岳・肩の小屋口(松本市安曇)

ミヤマリンドウ 2014,9,19 乗鞍岳・大黒岳山頂(松本市安曇)

ミヤマアキノキリンソウ 2014,9,19 
乗鞍岳・肩の小屋口(松本市安曇)

? 2014,9,19 スーパー林道白樺峠手前(松本市奈川)


? 2014,9,19 
スーパー林道・白樺峠手前(松本市奈川)

? 2014,9,19 
スーパー林道・白樺峠手前(松本市奈川)

? 2014,9,19 
スーパー林道・白樺峠手前(松本市奈川)

ノコンギク 2014,9,19 
スーパー林道・白樺峠手前(松本市奈川)
各所に群生

ゲンノショウコ 2014,9,19 
スーパー林道・白樺峠手前(松本市奈川)


ゲンノショウコ 2014,9,19 
スーパー林道・白樺峠手前(松本市奈川)


ハンゴンソウ 2014,9,19 
スーパー林道・白樺峠手前(松本市奈川)

ハンゴンソウ 2014,9,19 スーパー林道・白樺峠手前(松本市奈川)


ナツノタムラソウ 2014,9,19 
スーパー林道・白樺峠手前(松本市奈川)

サラシナショウマ 2014,9,19 
スーパー林道・白樺峠手前(松本市奈川)

ミヤマアキノキリンソウ2014,9,19 
白樺峠(松本市奈川)

マツムシソウ 2014,9,19 
白樺峠(松本市奈川)


マツムシソウ 2014,9,19 
白樺峠(松本市奈川)


クズの葉 2014,9,29
一本松公園(静岡市葵区瀬名) 暖かい
秋の昼、頂上で占有後アゲハチョウがとまる

クズの葉 2014,9,29
一本松公園(静岡市葵区瀬名) 暖かい
秋の昼、頂上で占有後ツマグロヒョウモンがとまる

杭 2014,9,29
一本松公園(静岡市葵区瀬名)


オオイヌタデ 2014,10,2
鶴ケ池(磐田市岩井)


オオイヌタデ 2014,10,2
鶴ケ池(磐田市岩井)


ノアザミ 2014,10,2
鶴ケ池(磐田市岩井)


? 2014,10,2
鶴ケ池(磐田市岩井) キク科の
花です。大型のヨメナのような葉を付ける

ツリガネニンジン 2014,10,8
穂積神社付近(静岡市葵区平山)
普通花は3〜4輪、輪生状に付くのですが
落ちたのか1〜2輪付いているだけでした

ツリガネニンジン 2014,10,8
穂積神社付近(静岡市葵区平山)
1株のみ


ベンチ 2014,10,19
船越堤公園(静岡市清水区船越町)
アキアカネでしょうか?秋の暖かい陽射しを
受けて日向ぼっこをしていました

ミヤマアキノキリンソウ 2014,10,24
杉尾山(静岡市清水区西里)

池 2014,11,3 飯田公園(浜松市南区大塚町)
大きなカメで体長25p位ありました

茎 2014,11,3 
飯田公園(浜松市南区大塚町)
トンボが飛び立っては何度も戻りました
2015

地面 2015,3,31
原野谷川ダム(掛川市萩間) 吸水中のスギタニルリシジミ。50年前は「珍蝶」扱いだった

地面 2015,3,31
原野谷川ダム(掛川市萩間) 食草
がトチノキの花以外はまだ解明されていない
食草

ハナモモの花 2015,4,6
庵原川桜並木(静岡市清水区横砂)
満開の桜並木。植栽のハナモモにキアゲハが蜜を吸う

ノウルシ 2015,4,9
浮島ケ原自然公園(富士市中里)
葉の汁に毒がありウルシのようにかぶれる所から名が・・

ノウルシ 2015,4,9 浮島ケ原自然公園(富士市中里)
初めて見る花でしたが「「札」が付いていて分かりました。湿原の各所にこのような大株が群生していました

ヤマネコノメソウ 2015,4,25
安倍峠旧登山道入口付近(静岡市葵区
梅ヶ島) 入口すぐの沢の苔が生えた斜面に咲いていました

ヤマネコノメソウ 2015,4,25
安倍峠旧登山道入口付近(静岡市葵区
梅ヶ島) 記憶では天城山と井川笹山登山口で見たような・・

ヒメイチゲ 2015,4,25
安倍峠旧登山道入口付近(静岡市葵区
梅ヶ島) ヤマネコノメソウのすぐ側に咲いていました

ヒメイチゲ 2015,4,25
安倍峠旧登山道入口付近(静岡市葵区
梅ヶ島)
下向きにやや俯き加減に咲く所に「しおらしさ」を→

ヒメイチゲ 2015,4,25
安倍峠旧登山道入口付近(静岡市葵区
梅ヶ島)
→感じました
暖かい

ソナレムグラ? 2015,5,3
御前崎海岸・灯台西(御前崎市御前崎)
防波堤のガードレール下に数株咲いていました
暖かい

ソナレムグラ? 2015,5,3 御前崎海岸・灯台西(御前崎市御前崎)
図鑑では花弁が4枚、咲く時期が8−10月となっています

(12)
次ページ 前ページ TOP HOME