1.コマドリ |
2.コサメビタキ |
|
3.クロツグミ |
4.オオルリ |
|
5.キビタキ |
6.センダイムシクイ |
ここ10日余りで4回、富士市にある丸火自然公園に探鳥に訪れた。冬はミヤマホオジロ
の為に大々的に餌付けが行われてきて問題だったが、現在は感じとしては餌付けが大
分自粛されつつあるように感じた。
そんな公園であるが、季節が春から夏に向かう中で夏鳥が早かなり渡ってきている。木
々の梢付近ではキビタキやセンダイムシクイの鳴き声があちらこちらで聞こえる。しかし
葉が繁りつつある森の中では、運がよくないとその姿は見付けずらい。私はだから桜並
木の奥にある池に向かう。ここなら探し回らなくても、椅子に座っているだけで鳥の方か
ら水浴びや水飲みにやって来てくれるからだ。楽な反面、場所が狭いのでいい場所を得
るには朝早くここに来るか、その人達が帰るまでじっと待つしかない。最近は4・5時間で
交替してくれる人も出てきているのでそれまで私は待つことにしている。
この間撮った夏鳥の一部を紹介してみます。
1.コマドリ
写真は4/21に撮ったものです。昨年も同時期1週間出ましたが、今季はどうも1・2
日で抜けたようです。餌付けされていない貴重な個体。富士山1200m以上で繁殖。こ
こは通過地
2.コサメビタキ
写真は4/24に撮ったものです。朝と夕方出ました
3.クロツグミ
写真は4/24に撮影したものです。水場に来ました。4/21にも桜並木の路上にいた
ものを撮っています
4.オオルリ
写真は4/24に撮ったものです。キビタキと共に夏鳥の代表選手格の鳥です。丸火
には余り多くはいないようです。今日初めて見、撮影しました
5.キビタキ
写真は4/24に撮ったものです。丸火では良く鳴き、水場にも良く来ます。1日1~2回
は水場に来ます。
6.センダイムシクイ
写真は4/20に撮ったものです。丸火の夏鳥では数が一番多いかも知れません。水
場にも毎回必ず出てきます
2023,4,24記