吉田町 榛原町 相良町 旧浜岡町

吉田町
能満寺のソテツ






小山城


榛原郡吉田町片岡2517
能満寺

T13,12,9国指定
根回り3.7M
オス

入口近くは棒で支えてある

アクセス
東名吉田インターから5分
駐車場、トイレ、売店あり

小山城(復元)の一角 武田の出城小山城
は1582年徳川軍に落城 写真中段左

2000,2,6撮影
2007,1,29撮影

榛原町
夫婦マキ




榛原町細江1800
とう月庵

s31,1,7指定
目通し2.8〜4.1M
樹高11.0〜13.0M
樹齢450年 1553年寺の開祖お手植え
2本=夫婦マキと言われる 幹にコブのあ
る雌株=左と、雄株=右 写真上
アクセス
東名吉田インターより10分



2000,1,26撮影




相良町

相良の根上りマツ
さがら







榛原郡相良町相良262−3

S29,1,30指定
目通し
樹齢
2本 別名2階マツ
1707年安政の大地震の津波で根元
が流され露出した 奧のマツは3M露
出している
樹齢は400〜500年か
アクセス
150号を相良町市街に入り、スーパー
イセヤの所を南に折れ、2番目の角の所

2000,5,17撮影

善明院のイスノキとクロガネモチ合着樹



榛原郡相良町須々木(すすき)341
善明院

S30,4,19指定
目通し2.6M
樹高6.5M
樹齢500年
2種類の木が合着した珍しい木。イス
ノキは亜熱帯性の木で北限
1456年開祖天庵和尚お手植えとい
われている
アクセス
値上りマツの西約1q
寺には表札もなく分かりにくい
赤堀水道工事店の看板が目印


2000,5,17撮影

旧浜岡町
平場のソテツ




旧浜岡町平場
水野さん宅(新御前崎市)

S27,4,1指定
根株 直径1.0M 往時
樹高 9.0M 往時
樹齢 330年
昭和35年ころの台風で倒壊、平成12年
樹勢回復処置が行われ、現在のものは
その子孫

アクセス
バイパスより御前崎灯台にはいり1分
水野さんの初代当主がこの地に移転
した江戸時代前期寛文年間のもの
牧場をやっているそうである

2001,9撮影